【化学編】E判定から逆転合格!自宅で4月からやっておくべきおすすめ勉強法は何ですか?

名古屋徳重校・

【化学編】

E判定から逆転合格!自宅で4月からやっておくべきおすすめ勉強法は何ですか?

 

みなさん、こんにちは!

‶学力を上げる正しい勉強方法を教える″予備校・個別指導塾の

武田塾名古屋徳重校です\(^o^)/

 

武田塾名古屋徳重校は、名古屋市営地下鉄徳重駅から

徒歩5分の予備校・個別指導塾となります!

 

武田塾名古屋徳重校は、名古屋市(特に緑区・天白区)、

豊明市、日進市、東郷町の受験生(中学生を含む)を

全力で応援しています!

 

また開校2年目に入りましたが、緑高校、天白高校、昭和高校、豊明高校、東郷高校、愛知高校、

名古屋高校、向陽高校、東海学園高校、名古屋経済大学高蔵高校など多くの高校生・中学生が

正しい勉強法で頑張ってくれています!

名古屋緑区では、大清水、鳴丘、鳴海、滝ノ水、西神の倉などから多くの塾生も

通ってくれています!

 

コロナウイルスにも注意して、みなさん受験勉強や日ごろの勉強に励みましょう(^_-)-☆

 

今回も以下のようなお問い合わせをいただきましたので紹介します。

 

お問い合わせ内容

名古屋市緑区に住んでいる高校3年生です。

名古屋大学に行きたいと考えていますが、この春に化学で勉強しておくべきことは何でしょうか?

 

武田塾名古屋徳重校としての回答

お問い合わせをいただきありがとうございます。

化学の参考書もたくさんありますので、どれを選んだらいいのかわからないですよね。

今回は春から始めるのにおすすめの化学の参考書について紹介します。

study_daigakusei_man

 

春休みから始めるにあたっての化学のおすすめ参考書

①リードLightノート

【リードLightノートの特徴】

難易度は低いながら基礎から応用までしっかりと網羅された取り組みやすい問題集です。

公式を覚えるだけで解けるような簡単な問題から、計算が必要な問題まで幅広く掲載されています。

様々な問題が収録されているため、この一冊をしっかり勉強すれば一般的な大学入試に対応可能です。

日大レベル(名城大学中京大学愛知大学など)の問題であれば、

リードLightノートと過去問対策で十分対応は可能かと思います。

地方国公立大学(名古屋市立大学名古屋工業大学)やMARCH以上(愛知県だと南山大学)の大学を目指すので

あれば、リードLightノートはその土台作りになります。

 

【リードLightノートの使い方】

大学入試の化学の基本を身につけた後は、過去問やさらに難易度の高い問題集を使って

練習量を増やしておくようにしましょう。化学の問題は実験の条件設定などを変えて様々な形式で出題されます。

まずは『リードLightノート化学』に載っている問題を何周も繰り返してマスターした後、

見たことのない初見の問題を解く練習へと移行していってください。

特に自分が受ける大学の過去問は可能な限り過去のものまで遡って解くようにしましょう。

 

②鎌田の理論化学の講義

 

【鎌田の理論化学の講義の特徴】

大学受験に必要な理論化学の基礎固めに最適な1冊です。

ベテラン講師の授業内容をそのまま文字起こしたような文体で書かれている講義形式の参考書なので、

解説が分かりやすいです。化学に苦手意識がある人でもしっかりと基礎を理解できます。

これ1冊でMARCHレベル(南山大学)まで対応できる化学の基礎知識を固めることができます。

名城大学中京大学愛知大学なども対応可能です。

 

【鎌田の理論化学の講義の使い方】

鎌田の理論化学の講義を読んで単元の基本事項が理解出来たら、問題集を使って知識を定着させることをおすすめします。

例えば、リードLightノート等を活用して問題に取り組んでみてください。

問題集を解いていく中で、解けない問題が出てきたら、なぜ解けないのかを明確にしましょう。

また、知識が曖昧なところがあれば『鎌田の理論化学の講義』で該当範囲を読み直して整理しておくのがおすすめです。

 

③福間の無機化学の講義

【福間の無機化学の講義の特徴】

日大レベルまでの化学の基礎固めに最適な1冊です。

『福間の無機化学の講義』には、別冊付録の小冊子がついています。

この小冊子には、入試で必要な化学の知識がすべてコンパクトにまとまっているので、

これをすべて頭の中に入れておけば、知識不足で解けない問題はなくなるといってよいでしょう。

これ1冊でMARCHレベル(南山大学)まで対応できる化学の基礎知識を固めることができます。

名城大学中京大学愛知大学なども対応可能です。

 

【福間の無機化学の講義の使い方】

問題集を解いていて分からない問題や、忘れてしまった知識があったら、

その都度『福間の無機化学の講義』を辞書代わりに使って思い出すようにしましょう。

これを繰り返すことで、だんだんと化学の入試問題を解くために必要な知識が整理されていきます。

 

④鎌田の有機化学の講義

 

【鎌田の有機化学の講義の特徴】

化学を1から始める初学者の人にもおすすめの参考書です。

入試化学を解くために必要な知識がコンパクトにまとまっていて、

これ1冊でMARCHレベル(南山大学)まで対応できる化学の基礎知識を固めることができます。

名城大学中京大学愛知大学なども対応可能です。

 

【鎌田の有機化学の講義の使い方】

「入試で使える最重要Point総整理」という小さな冊子が付属しています。

入試問題を解くために覚えておきたい知識が整理されているので、

ここに書かれている内容は基本的に丸暗記するレベルで頭にいれておくのがおすすめです。

一通り化学を学んだ人が暗記事項を整理する場合には小冊子が役立ちます。

書いてある内容で知らない語句や説明できない用語、理解があいまいなポイントがないかどうかチェックしましょう。

 

 

あとがき

いかがだったでしょうか?

この春からどれくらい基礎的な内容ができているかどうかで今後の入試に対応できる

学力が変わってきます。なので、この春から徹底的に基礎を完成させて、次の段階の参考書を

行うようにしましょう。

 

武田塾名古屋徳重校は、学力を上げる正しい勉強方法を教える塾です!

武田塾では、一人ひとりの現在の学力から志望大学合格までのプロセスを徹底管理します。

基礎からを穴なく確実に学力を身につけ、最短・最速で確実に学力をつけられるように指導しています。

 

「1年後の受験に向けて効率的な勉強方法やカリキュラムが知りたい!」

「来年度に向けて早慶または国公立大学を目指したい!」

「今年はダメだったけど、来年、最低でもMARCH・関関同立以上の大学に行きたい!」

「名古屋大学・早慶・MARCH・関関同立合格のための勉強法を知りたい!」

「横国、千葉、金沢、広島、岡山、神戸大などの人気国公立大学の最短合格方法を知りたい!」

 

どんな些細なお悩みでも大丈夫ですので、お電話・フォームからでも

お気軽にご連絡ください♪

 

予約制となっているので、お早めにご連絡ください!

無料受験相談のお電話はこちらに!!

TEL:052-838-6062(受付時間:13:30~21:00)

 

フォームは下のものをつかってください。

無料受験相談

武田塾名古屋徳重校は大手予備校や集団授業の塾のように、

授業を提供する塾ではありません!

学力を上げる正しい勉強法を教える塾です!!

勉強ができるようになるまでのステップが見えず、勉強のゴールが見えず、

ただ、やみくもにとりあえず勉強する・・・

そんな方法で大学受験勉強、高校受験勉強を進めて志望校に進学できるでしょうか?

今のままの自分で、志望校する大学、高校の合格して喜んでいる姿を想像できますか?

 

武田塾名古屋徳重校は、

1)正しい勉強方法を教える塾です!

2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!

3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!

4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!

5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!

6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!

 

 

★Twitter(ツイッター)やFacebook(フェイスブック)も更新しています♪

Twitter:https://twitter.com/takedatokushige

FACEBOOK:https://www.facebook.com/takedajuku.tokushige/

 

サンドウィッチマン×武田塾:コラボ動画「ありえない受験相談」

サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!

 

★名古屋徳重校以外の校舎でも受験相談を実施しております!

各校舎までお気軽にお電話してみてくださいね!

 

〇武田塾名古屋校:052-551-6020

https://www.takeda.tv/nagoya/

〇武田塾八事いりなか校:052-746-1113

https://www.takeda.tv/yagoto/

〇武田塾大曽根校:052-982-6603

https://www.takeda.tv/ozone/

〇武田塾名古屋星ヶ丘校:052-734-7750

https://www.takeda.tv/nagoyahoshigaoka/

〇武田塾長久手校:0561-76-0178

https://www.takeda.tv/nagakute/

〇武田塾岡崎校:0564-64-5776

https://www.takeda.tv/okazakiko/

〇武田塾四日市校:059-329-6345

https://www.takeda.tv/yokkaichi/

〇武田塾知立校:0566-91-9275

https://www.takeda.tv/chiryu/

〇武田塾新瑞橋校:052-853-9530

https://www.takeda.tv/aratamabashi/