夕陽丘予備校てどんな塾?塾の評判・実績などをレビュー
こんにちは!武田塾天王寺校です☺
今回は【天王寺の塾・予備校シリーズ】を更新していきますよ!
今回レビューするのは「夕陽丘予備校」です!
夕陽丘予備校どんな塾?
「入学してきてくれた生徒さんの夢を実現させてあげたい」 という熱い思いを胸に半世紀
少人数制で大学受験・進学をサポートする大阪天王寺の予備校です。
他の集団授業の予備校との違いは、「少人数制」「浪人生対象」であることです。
この少人数だからできる細やかなサポートがウリです!!
基本的に浪人生向けで、ほとんどが「高卒コース」に在籍しているみたいです。
現役生(高3)が通えるコースもあるのはあります
夕陽丘予備校のアピールポイントは?
目指す大学に合わせたコース選択
国公立大学8コース、私立大学5コースの計13コースがあります。コース内でも講座のレベルが違うものがあるので、
入学時に「受験レベル確認テスト」を受験し、講座ごとのレベルを設定します。そして一人ひとりの時間割を作成!!
<コース一覧>
〇京大セレクト(文/理)
〇阪大セレクト(文/理)
〇市大セレクト(文/理)
〇国公立大総合セレクト(文/理)
〇関関同立セレクト(文/理)
〇私大総合ベーシックセレクト(文/理)
〇関大セレクト(文)
成績が上がり「志望校を上げたい!」ときはいつでもコース変更可能なようです
「教科アドバイザー」と「クラスアドバイザー」
授業の質問や自習でわからないことがあれば「教科アドバイザー(国数英)」が丁寧に対応してくれます!
※理・社に関しては授業後に対応
また、進路や学習面での相談は「クラスアドバイザー」が対応してくれます
クラスアドバイザーとはまあ担任の先生のようなものです
勉強面でも生活面でもいつでも頼れる存在がいるというのは、とても心強いですよね😇
大手予備校では先生に質問できるのはできるけど、順番待ちだったり予約制で非効率なうえに、一気にたくさん質問しずらいということもあると思います。
しかし、少人数制であるが故、そんな心配もありません!
ほぼ学校?!な受験勉強に最適な学習環境
ビルの何階を貸し切り~ではなく、ちゃんと校舎があります
充実した自習スペースはもちろん、食堂がある!!!オシャレに言うならばカフェテリア
赤本の無料貸し出しもあり、もちろん最新刊もあ貸出OK
大学の資料がそろう「キャンパス・アクセスプラザ」なる場所では、全国の国公立大学、私立大学の最新資料が手に入るみたいですよ!(取り寄せが面倒な願書も!)
ちなみに自習室は、月曜日から金曜日は13時から21時。土曜日は9時から21時。日・祝日は9時から17時まで、GWやお盆期間、年末年始も開放しています(*^^*)
夕陽丘予備校の実績は?
公開されていませんでした
気になるアクセスは?
住所:大阪府大阪市天王寺区堀越町5-8
TEL :0120-007-468
受付時間:不明
アクセス:Osaka Metro谷町線 天王寺駅 徒歩6分 JR関西本線 天王寺駅 徒歩6分 Osaka Metro御堂筋線 天王子駅 徒歩6分
あなたにピッタリのカリキュラムが知りたい?!
志望校合格までに必要な参考書を全て教えます!
武田塾天王寺校では悩める受験生のみんなの質問を待ってます!
そして、そんなお子さんを陰ながら見守るお父さん・お母さんの
質問ももちろん大歓迎です!!!