高松高校から香川大学教育学部に合格!!

高松校・

こんにちは!

いまの偏差値がどんなに低くても志望校への逆転合格をサポートする武田塾高松校です!!

 

今回は、高松高校から香川大学教育学部に合格した中村龍くんへのインタビューをお届けしたいと思います!

 

同じ学部を目指している方にとって耳寄りな情報も多いと思うので、是非参考にしてみて下さい!

 

合格体験記_合格_男

 

Q.武田塾に入る前の成績は?

A.現役、一浪と2年間勉強をしていたので、社会(日本史・世界史)、理科(地学基礎・生物基礎)、数学、英語は特に問題はありませんでした。ただ国語だけは全然だめでした

 

Q.武田塾に入ったきっかけは?

A.他の予備校に行こうと思ったけど、あまり雰囲気が良くないように感じ、なにより自分自身が苦手な国語と二次試験で必要な英語さえしとけば大丈夫という確信を持っていたので、武田塾を選びました。

 

Q.武田塾に入ってから勉強法や成績はどのように変わりましたか?

A.英語に関しては、圧倒的に単語力が足りていないと日頃の宿題や確認テストを通して感じたので、何十回も単語、熟語の復習をしました。その結果、長文はスラスラ読めるようになりました

国語は武田塾のルートを元に参考書を完璧に仕上げたことで、自然と上がっていきました

 

Q.担当の先生はどうでしたか?

A.自分の気持ちを理解して、その上で進めていってくれる先生方でした。途中で諦めそうになったときには優しい言葉をかけてくれ、やる気を出させてくれました。本当に良かったです。

 

Q.武田塾での思い出を教えて下さい!

A.一階の窓際でずっと勉強していたので、毎日早明浦ダムの貯水率を見ていました。音楽がかかっていたので、とてもやる気がおきました。適温すぎて時々眠くなることもありましたが...(笑)なにより1年間勉強をし続けたことで、自分自身が成長しました!

 

Q.好きな参考書ランキングベスト3!

A.

第1位 ターゲット1900

1900

ずーっとやっていたので、もうボロボロです(笑)

 

第2位 英文解釈の技術70

70

2年間英語やってきて、まだ知らない構文があって苦戦しました。

 

第3位 古文単語ゴロゴ

 ゴロゴ

語呂がとても印象的でした。

 

Q.来年度以降の受験生にメッセージをお願いします!

A.浪人辛いと思うけど、浪人しないと気づかないこともあるので、一度立ち止まって自分の人生を振り返ってやりたいことに向かって進んでいけたらいいと思います!

 

以上になります。いかがだったでしょうか!