みなさん、こんにちは!
今回は「自立・連帯・創造」を校訓に学業では国立大学合格、有名私立大学合格を多数輩出している高松西高校さんがどのような高校なのか詳しくまとめていきます。
高松西高校の基本情報
出典:公式HP
香川県立高松西高等学校は、共学の公立高校です。
高松西高校では文武両道を学校の基本方針として据え、学習と部活動の両立を目標としています。
住所:〒761-8025 香川県高松市鬼無町山口257-1
電話番号:087-882-6411
JR予讃線鬼無駅から徒歩約15分の位置。
バスもあるため、通学に利用できます。
公式HP:https://www.kagawa-edu.jp/twesth01/htdocs/
武田塾高松校にも多くの生徒さんが通って来てくれています(^^)/
偏差値(2020年)
普通科 60
高松西高校の進学実績
出典:公式HP
生徒一人ひとりが確実に理解しながら次のステップに進めるよう独自の工夫を取り入れた授業展開により、毎年多くの国公立合格者や難関大学への進学実績をだしています。
国公立大学
九州大学3名
信州大学7名
大阪大学4名
香川大学161名
筑波大学1名
国公立大学には合計133名が合格しました!
私立大学
早稲田大学5名 慶応義塾大学名
東京理科大学6名
日本大学28名
中央大学14名
法政大学10名
関西大学77名
関西学院大学74名
同志社大学48名
立命館大学115名
など、私立大学合格者は478名となりました!
また、指定校推薦も豊富にあり、色々な進路選択が可能になります。
香川県立高松西高等学校の校風や評判は?
教育方針として
創造的英知と豊かでたくましい人間性の涵養は、未来を築く若者の育成をめざす本校創立の基本精神である。これを基調にして、次のような教育方針を定め、個性的でいきいきとした学校づくりに努める。
(1) 豊かな心をもち、自ら学び、意欲的で主体的な生徒を育成する。
(2) 一人一人の生徒理解を深め、個性の伸長を図る。
(3) 人間尊重の精神に立脚し、人権意識を高める。
(4) 社会連帯意識を育て、国際感覚と幅広い視野を持つ生徒を育成する。
(5) 心身を錬磨し、規律と信愛に満ちた清新明朗な校風を確立する。
また、敷地が広く、体育館が2つあるといった充実した設備環境になっています。
部活動は活発で、特に合唱部が全国大会に進出するなど活躍をしています。
学校行事にも全力で取り組む学生が多く、朝や放課後に学生達が集まって学習し、勉強に対する意欲は高いです。
先生方も学生達の悩みを真剣に聞いてくれると評判で、内容の濃い指導が期待できます。
高松西高校の生徒さんも武田塾高松校が合格をサポート!
・部活動と勉強の両立をどのような割合で進めて良いのかわからない
・授業はわかりやすいけど復習をどのようにやっていけばいいのかわからない...
・授業を聞いたり、机に向かって勉強したりするのが苦手...
など勉強について何か悩みを抱いてる生徒さんがいればぜひ武田塾高松校にご相談ください!
受験合格まで何をすればいいのか具体的に説明させていただきます。
受験相談で待っていますのでお気軽にご連絡ください(^^♪