武田塾 高田馬場校・ブログ
-
- 模試の受け方、復習の仕方 皆さんこんにちは、武田塾高田馬場校講師のSです。 今回は模試について考えてみようと思います。 5月に入ると受験生向けの模試がスタートします。 模試を受ける前にまず教科と範囲を確認しまし .. 続きを読む
-
- 元武田塾生が薦める「この参考書は良かった!」ベスト3【現代文篇】 こんにちは武田塾高田馬場校の講師Kです。 自分は高校2年の冬から武田塾に通い、現役合格を掴みました! 今回は自分が実際に武田塾で使っていた参考書の中から、 「これはめっちゃ効いた!!」 と自信をもって .. 続きを読む
-
- 【自宅学習必見】間違った勉強法していませんか?? 武田塾高田馬場校Kです。 新型コロナの影響で多くの学校で自宅学習が推奨されていますが… みなさん、間違った勉強法続けていませんか?? 今回は授業をしない武田塾だからこそ語れる「正しい」自 .. 続きを読む
-
- 受験生になる前に!勉強計画の立て方、本当にそれでいいですか? 武田塾高田馬場校の講師のKです。 以前ブログで、新高校三年生向けに「今すぐ受験勉強を始めるべき理由と方法」についてお伝えしました。その中で、1年間の勉強計画を立てるということを書いたと思います。今回は .. 続きを読む
-
- 【新受験生必見】今こそ知るべき「大学入学共通テスト」について! 武田塾高田馬場校の講師Kです!! コロナウイルスが猛威を振るっている今日この頃。こんなにもマスクを欲したのは人生で初めてです笑 今回は、 今さら聞けない「大学入学共通テスト」についてお話していきます! .. 続きを読む
-
- 【新高3生必見】絶対に損しない「英語外部試験利用入試」のススメ! こんにちは。武田塾高田馬場校講師Kです。 いよいよ卒業式シーズンですね!新高3生は部活はもちろん、勉強でも大忙しな一年が始まります。 今回は、 「勉強しないといけないのは分かるけど、正直何から手を付け .. 続きを読む
-
- 合格した人に共通する事 こんにちは! 武田塾高田馬場校です。人によってはもう合否が出て今後の進路が決まったり迷ったりしている頃だと思います。ですがまだ入試が続く!国公立の最終調整に入ってます!という人もいると思います。今まで .. 続きを読む
-
- 高2の3学期は高3の0学期!今こそ受験勉強を始めるべき理由と方法 皆さんこんにちは。武田塾高田馬場校の講師のKです。 いま高3生や浪人生はまさに受験期間。つまり高2の皆さんはいよいよ受験生になるということです。学校などで「高2の3学期は高3の0学期」と言われ、周りの .. 続きを読む
-
- 受験シーズンの過ごし方を考えよう 皆さんこんにちは、武田塾高田馬場校講師のSです。 いよいよ入試本番が近づいてきている中、受験生の皆さんはいかがお過ごしでしょうか。 一般に受験本番直前は新しいことに手を出し過ぎず、自分の .. 続きを読む
-
- 直前期にやるのは過去問だけじゃないかも?? こんにちは!武田塾高田馬場校の講師Hです。センターも終わり、一般入試や国公立の二次に向けて最後の力を振り絞っているみなさんに、参考書の内容をきっちり詰めよう!!!というお話です。例えば参考書で勉強して .. 続きを読む
-
- 塾予備校を考える高1、高2へ贈る、何故、独学なの!? こんにちは、武田塾高田馬場校です。 皆様、センター試験お疲れ様でした。 しかし安堵している暇も受験生にはありません。。。一般二次へ向かって後少し、頑張っていきましょう!! さて、今日は「 .. 続きを読む
-
- 【もう始めてる⁉】高2から始める受験勉強 こんにちは! 武田塾高田馬場校です。 現在入試を控え塾内はあわただしくなってきております。。。(>_<) また生徒の間には緊張感が漂っています。。。 多分来年受験するほとんどの高校2年生達 .. 続きを読む
-
- 【過去問】まだ合格点を超えていないあなたへ…!! こんにちは!武田塾高田馬場校です。東京はかなり寒いですが寒さに負けず皆さま勉強しているでしょうか?過去問は解いているでしょうか?? この時期になると過去問の得点率が気になってきますよね。合格ラインを超 .. 続きを読む
-
- センター試験対策パックの活用法 皆さんこんにちは、武田塾高田馬場校講師のSです。 センター試験まであと一ヵ月をきり、センター試験を受験する皆さんはセンター対策に熱が入っていると思います。 そこで、今回は各予備 .. 続きを読む
-
- センターまであと一ヵ月!!国語の攻略法を実際の問題を使って紹介します! こんにちは!武田塾高田馬場校の講師Kです。 気が付けば冬がやってきて、センター試験まで残り1か月余りとなりました。 国立志望の人はもちろん、私立志望の人もセンター利用試験で合格をとっておきたい、という .. 続きを読む
-
- センター試験と二次試験、個別試験の演習バランスと演習の方法 皆さんこんにちは、武田塾高田馬場校講師のSです。12月に入り、いよいよ入試本番が近づいてきましたね。 今回は入試本番に向けての演習について考えてみようと思います。 .. 続きを読む
-
- 【センターへ向けて】12月の勉強法 こんにちは、高田馬場校の講師のIです!12月も上旬が終わり、試験本番がどんどん近づいてきますね…みなさん、勉強は予定通り進んでいるでしょうか?今日は特にセンター試験を受ける人向けの、12 .. 続きを読む
-
- 【必見】秋から早稲田対策するなら? こんにちは。講師のKです。現在早稲田大学教育学部の二年生です。今日は私の経験を元に早慶レベルの勉強の話をしたいと思います。 秋からでも狙えるのです さて受験生の皆さんは現在さまざまな状況にあると思いま .. 続きを読む