武田塾 高3
-
- 模試の受け方、復習の仕方 皆さんこんにちは、武田塾高田馬場校講師のSです。 今回は模試について考えてみようと思います。 5月に入ると受験生向けの模試がスタートします。 模試を受ける前にまず教科と範囲を確認しまし .. 続きを読む
-
- 定期テストと受験勉強の両立ってどうしたらいい?【高校3年生向け】 皆さんこんにちは!武田塾倉敷校講師の廣瀨です。 高校3年生という受験生になり、受験勉強をしないといけないのに、定期テストがあってどちらに力を入れていいか悩んでしまう方もいると思います。 いずれにせよ、 .. 続きを読む
-
- ⭐️有名私立の英語対策シリーズ⭐️ 龍谷大学の英語対策について! こんにちは! 武田塾 千里中央校 井上です! 今回は、産近甲龍の試験対策英語編ということで 龍谷大学さんの英語対策について書いていきます! 今回のブログも、 .. 続きを読む
-
- 四日市の塾【TOMEIKAI四日市校】はどんな塾ですか? 四日市の塾【TOMEIKAI四日市校】を紹介します みなさん、こんにちは! 武田塾四日市校のブログをご覧いただきありがとうございます! 学力・偏差値を上げる‶正しい勉強方法を教える&Pr .. 続きを読む
-
- 文系って何!?大学学部学科紹介「教育部」「外国語学部」について! こんにちは! 千里中央校の井上です! 今回は、主に文系か理系か選択を悩んでいる 浪人生や高校三年生・高校二年生・高校一年生や 高校入学を控えた中学生に向けてのブログです! .. 続きを読む
-
- 大阪府立北千里高校の偏差値やアクセスは?北千里高校をご紹介! こんにちは!“逆転合格”の「武田塾千里中央校」です。 千里中央校は、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真 .. 続きを読む
-
- 【法・政治学部編】大学って何を学べるの!?【学部紹介⑨】 皆さんこんにちは! 武田塾奈良生駒校校舎長の奥村です! 今回は 「志望学部が決まらない」 という迷える生徒さんたちに救いの手を差し伸べる、 ナニマナシリーズ 第九弾! 今回 .. 続きを読む
-
- 【自宅で自学自習】インターネットで武田塾に通う方法 御堂筋線なかもず駅、南海電気鉄道・泉北高速鉄道中百舌鳥駅より徒歩4分大学受験予備校 個別指導塾の「武田塾 なかもず校」です。 新型コロナウィルスが世界的に流行しています。学校の休校が延期 .. 続きを読む
-
- 文系って何!?大学の学部学科紹介「法学部」「経済学部」について! こんにちは! 千里中央校の井上です! 今回は、主に文系か理系か選択を悩んでいる高校二年生・高校一年生や 高校入学を控えた中学生に受けて書きます! シリーズのタイトルはずばり .. 続きを読む
-
- 【コロナウイルス緊急企画】自宅でできる英語の正しい勉強方法教えます!! みなさんこんにちは\(^o^)/ 名鉄東岡崎駅から徒歩1分のところにある武田塾岡崎校です! 主に、岡崎市を中心に、安城市、知立市、刈谷市、豊田市、蒲郡市、豊橋市、豊川市、 西尾市の生徒が通ってきてくれ .. 続きを読む
-
- 【新型コロナウィルス緊急企画】共通テストで点数を取る方法教えます! 新受験生必見!! 共通テスト対策はどうすればいい!? 共通テストは、一部記述式のテストが入ると公表されていましたが、見送られますね^^; 新型コロナウィルス同様、共通テストの形式も終着地点が見えてくる .. 続きを読む
-
- 【勉強方法】間違った勉強方法をしてませんか?代表的な5つを紹介! 武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学受験予備校・個別指導塾の「武田塾 溝ノ口校」です。 今回は、間違った勉強方法は何か?を紹介します! 今一度このブログを見てくれた人は自分の勉強方法が間違っていな .. 続きを読む
-
- 受験勉強をいつから始めた?【一浪私立医学部編】 皆さんこんにちは!武田塾倉敷校講師の廣瀨です。私は1年浪人をして私立医学部に一般合格しました。今回は、現役時の反省を踏まえながら以下の3つの点から受験勉強の仕方についてお話したいと思います。 英語(文 .. 続きを読む
-
- 【間違った勉強法・正しい勉強法】きちんと把握、出来てますか? こんにちは、武田塾日立校・校舎長の西野です。 今回は意外とわかっているようでわかっていない勉強法の話をしたいと思います。 1、間違った勉強法 2、武田塾の勉強法 それぞれ書いていくので、少しでも正しい .. 続きを読む
-
- 青山学院大学に逆転合格する方法、教えちゃいます!!【漢文編】 今から始めて、最短で青山学院大学に逆転合格する方法、教えちゃいます!! 今回は古文編です! 青山学院大学の漢文は、文学部のみで出題されますので、 文学部志望の方はぜひご覧ください! &n .. 続きを読む
-
- 【新高校3年生必見!!】豊橋技術科学大学 共通テストのリーディングとリスニングの配点比率を紹介します! 豊橋技術科学大学を志している新高校3年生のきみへ! 大学入試共通テストのリーディングとリスニングの配点比率を 紹介しちゃいます!! みなさん、こんにちは! 学力・偏差値を上 .. 続きを読む
-
- 【新型コロナウイルス緊急企画】この時期だから出来る受験の準備! 【コロナウイルスで休校延長の今がねらい目】受験準備のすゝめ方! 学校があるとついつい後手に回ってしまうことって何だと思いますか? 普段は勉強ばかりで、受験の情報を整えることは攻略する鍵の一つですよ!? .. 続きを読む
-
- 今すぐ!受験生になる前にやっておくべき参考書紹介!【数学編】 こんにちは、武田塾住道校の松本です。 受験生になる前に、受験勉強をスタートさせようとしているあなた!素晴らしいです! 新学期の始まりが遅れているいまだからこそ、 どうせ始めるなら効率よく受験生になるま .. 続きを読む
-
- 【2021年度】私大難化の理由とは!倍率は?対策は?厳格化? 武蔵溝ノ口駅・溝の口駅より徒歩3分 大学験予備校・個別指導塾の武田塾 溝ノ口校です。 今回は、私立大学の難化についてお話ししていきます! 新受験生のみなさんはご存知かと思いますが、私大が難化しています .. 続きを読む
-
- 【日本近現代文学史概説】紹介シリーズ「教えて浅井先生!!」 武田塾瀬戸校 日本近現代文学史概説シリーズ 瀬戸市のみなさん! こんにちは‼ 日本初!! 授業をしない塾として おなじみの E判定からの逆転合格 武田塾瀬戸校です‼ 今回のテーマはマ日本近現代文 .. 続きを読む