武田塾 理系
-
- 仮面浪人で早慶!やっておくことは? こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーション .. 続きを読む
-
- 東京大学理科1類に無料受験相談1回・独学で合格!W.S君が合格報告に来てくれました! こんにちは。京都初!逆転合格専門予備校の武田塾です。 武田塾京都校へ、続々と合格報告の声が届いています。 本日はなんと・・・あの”東大”に合格した生徒が合格報告に来てくれました。 記念に .. 続きを読む
-
- 【第9章】第⑦回(最終回) 過去問の使い方「総括」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方 中森「最後まとめなんですけど、過去問の使い方でいろいろ話したんですけど、生徒にも結構聞かれますよね。過去問の話とか。」 宮田「だいぶみんなぞろぞろと聞いてくるので。」 中森「とりあえず解こうみたいなの .. 続きを読む
-
- 【第9章】第⑥回 過去問の使い方「過去問で合格点を取る意味 編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方 中森「はい。ではですね、過去問で合格点を取る意味って何なのっていう話をしていこうと思うんですけど。」 宮田「ちょっと気になりますね。」 中森「宮田さん。質問なんですけど。過去問で合格点を取れたとして、 .. 続きを読む
-
- 【第9章】第⑤回 過去問の使い方「合格点が取れなかったら…編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方 中森「続いての話は、過去問を解いたんだけど合格点取れなかったらどうしよう。」 宮田「辛い。」 中森「いろいろ理由はあると思うんですよ。とれなかった原因が何かの参考書とか問題集とかで解決すれば、それをや .. 続きを読む
-
- 【第9章】第④回 過去問の使い方「分野別対策が終わった時 編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方 中森「さあ、続いてはですね、分野別対策とか志望校の対策が終わって、その後はもう一回過去問を解くっていう段階があるんですけど、そこは合格点が取りたいじゃないですか。なので、合格点を取れるかどうか試すって .. 続きを読む
-
- 東大理系志望の社会にかける時間はどのくらい?? こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーション .. 続きを読む
-
- 【第7章】第⑥回(最終回) 武田塾的大学生活の楽しみ方「中森先生と暗黒の大学生活? 後編」|武田塾 中森・宮田の大学受験の歩き方 中森 「続いてその人生観というか、その、そういうバイトやっていくうちに自分の中でこう、ああ俺ってこうなんだなって思った側面があって、何かっていうと、自分は、自分のために全然頑張れない人間なんですよ。ま .. 続きを読む
-
- 【vol.608】『黄色チャート』の1A2Bは独学で終えた!! 次は数Ⅲの基礎? 1A2Bの難しい問題??|受験相談SOS 〈今日の質問〉 私立高校の2年生です!!数ⅡBまで独学で『黄チャート』を一通り終わらせたのですが学校の先生には『数Ⅲに進まずⅠAⅡBのレベルを上げよう』と言われました!!数Ⅲまで一通りやってから上塗り .. 続きを読む
-
- 英語の読解力を底上げする こんにちは。行列のできる受験相談塾新越谷校です。 事務のナカノです(^-^) 国立群馬大学を目指しているSくんです。 本日のテスト結果 *英語 システム英単語:87% *数 .. 続きを読む
-
- 【vol.569】夏の予備校合宿は早慶英語? MARCH英語?? 早慶志望で英語偏差値50です|受験相談SOS 〈今日の質問〉 理系早慶志望浪人です! 夏に予備校で合宿があるのですが、その場合背伸びをして早慶英語の合宿を受けるべきですか? それとも1ランク落としてMARCH英語の合宿を受けるべきですか? 英語は .. 続きを読む
-
- 【vol.561】『数学Ⅲ 基礎問題精講』を"完全"に理解したい!! "一部分"が理解できず不安です…|受験相談SOS 〈今日の質問〉 理系、浪人です!「数学Ⅲ 基礎問題精講」の一部分が難しく、解説を見ても意味が分かりません!武田塾さんではマセマの「初めから始める」を使っていますが、それを見れば完全に「基礎問題精講」を .. 続きを読む
-
- 【vol.559】「文系はコスパが良い」と聞いたので…得意な理系科目を捨てて文転!?|受験相談SOS 〈今日の質問〉 得意科目で言うと理系なんですけど「文系の方がコスパが良い」って聞くので迷ってます! 中森 なるほど、どっちに進んだらいいかってことか。うーん、ちなみにどちらですか? 宮田 文系です。 .. 続きを読む
-
- 文系からでも理系の営業マンになれるか?? こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーション .. 続きを読む
-
- 東大京大の理系で一番コスパの良い社会科目 こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーション .. 続きを読む
-
- 【vol.535】『宇宙一わかりやすい化学』シリーズは3冊ともやるべき?|受験相談SOS 〈今日の質問〉 新高3、私大理系志望です!『宇宙一わかりやすい化学』についての質問です。化学の勉強法の動画の中で『宇宙一の化学は3冊やるかは人による』とおっしゃっていましたが、どういう人が3冊やるべき .. 続きを読む
-
- 山形大学工学部|町田の合格体験記 厚木西高校卒・E判定から宿題ペース決めとテストだけで逆転合格! 大学受験の逆転合格専門、個別指導の武田塾町田校です!うれしい報告が続々届いていますが、そんな中、まさに逆転合格した生徒がまた1人巣立っていきました。山形大学工学部 合格みごと国公立大学理系に合格です。 .. 続きを読む
-
- 【vol.528】「部活をやりながらスタジオコース」って無理!?|受験相談SOS <今日の質問> 新高2理系です。武田塾チャンネルで武田塾を知りました。しかし自分の県には武田塾がありません・・・。部活をやりながらスタジオコースって無理ですか? <中森先生と山火先生の答え> 中森 「 .. 続きを読む
-
- 【vol.527】学校専売品の問題集はやらなくてもよい? うまく活用すべき??|受験相談SOS <今日の質問> 学校専売品の問題集はやったほうがいいのでしょうか?武田塾のルートで勉強しているので、学校の問題集に時間を割くのが面倒です。答えを写して適当に出しているのですが、学校専売品の問題集もうま .. 続きを読む
-
- 【vol.525】「簡単だから現代社会を選べ」と親に言われた!! 日本史・世界史とそんなに難易度は違う?|受験相談SOS <今日の質問> 親から『日本史や世界史より現代社会の方が簡単だから現代社会にしろ』と言われています!自分としては、受ける大学の範囲を狭めたくないので日本史か世界史を選択したいです。そこまで現代社会と日 .. 続きを読む