武田塾 理系
-
- 【vol.783】高田先生の受験生時代の得意科目は何!? (苦手科目も!!)|受験相談SOS 中森:これはですね、自分と宮田先生が答えたんですよこのあいだ。 高田:答えてましたね確かに、見ました。 中森:なので高田先生にもきいてみようって話なんですけど。 高田:なるほど、そうですね。いやまあ、 .. 続きを読む
-
- 【受験NEWS】就職好転、文系人気の大学入試 こんにちは、大学受験専門予備校。”日本初!授業をしない”武田塾志木校”です 朝日新聞デジタル 1/10(火) 11:50配信 より http://headlines.yahoo.co.j .. 続きを読む
-
- 横浜市立大志望!ルートを進める手順 こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーションがアップしたり .. 続きを読む
-
- 【巣鴨校講師紹介】理系講師K・Mさん こんにちは!武田塾巣鴨校の杉田です。 巣鴨校にはどんな講師がいるのか、詳しくご紹介します!! 【武田塾巣鴨校】巣鴨校の講師紹介! 【逆転合格専門】武田塾の驚異の勉強法 偏差値30台から早慶合格を可能に .. 続きを読む
-
- 【vol.769】『セミナー化学』『セミナー物理』を武田塾のルートに組み込みたい!! どの参考書の役割に近い?|受験相談SOS <今日の質問>東大理科一類志望の高2です!ルートでは「化学レベル別3,4」の後に「重問」に入るようになっていますが、「セミナー化学」はその代わりになりますか?また「セミナー物理」はどのレベルの参考書な .. 続きを読む
-
- 【vol.764】計算力を上げたい!!「数学・MARCHレベルの問題、式は作れるけど計算が複雑過ぎます!!」|受験相談SOS 中森「雨貝先生、今回の質問は何ですか?」 雨貝「今回の質問はですね、地方の国立医学部志望の者です。数学でMARCHレベルの問題がでます。解法が思いついて、立式まではできるんですがその後の計算がややっこ .. 続きを読む
-
- 明治大学理工学部・現役合格|合格体験記 都立高校では留年ギリギリ。現役合格に誰もがビックリ! こんにちは。 大学受験の逆転合格専門、個別指導の武田塾青葉台校です! 12月1日から、東急田園都市線青葉台駅から徒歩1分に新規開校しました。 なので、青葉台校として合格実績はまだないのですが、武田塾の .. 続きを読む
-
- 理数系の未来~理系公務員編~ こんにちは!成田校舎長の遠藤です! 今日は理系の未来第3弾で「理系公務員」についてお話したいと思います。 皆さん!公務員というとなんとなく文系というイメージを持っていません .. 続きを読む
-
- 理数系の未来!~導入編~ こんにちは!成田校舎長の遠藤です。 理数系と聞いて皆さんどういう風にイメージしますか? 暗い、オタクっぽいそんなイメージが日本では先行しがちではないでしょうか。 しかし、日々過ごしている .. 続きを読む
-
- 【科目別対策情報】同志社大学 ~物理・生物~ こんにちは! 授業をしないで逆転合格、でお馴染みの武田塾大阪校です!! もうすっかり秋めいてきたと思ったら、暑い日もあり・・・とよくわからない日々が続いていますね。 武田塾大阪校の塾生のみなさんは、そ .. 続きを読む
-
- 【科目別対策情報】立命館大学 ~数学~ みなさん、こんにちは!武田塾大阪校です。 もうすっかり外は寒くなりましたね。体調を崩す人も増えてきていますが、みなさん大丈夫ですか? さて今回は、科目別情報として、立命館大学の理系科目に .. 続きを読む
-
- MARCH理系とSFCの相性 こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーション .. 続きを読む
-
- 近畿大学の理系数学(医学部を除く)を攻略!|近大対策・出願傾向ならこちら! ~ 2017年度入試ver ~ こんにちは!参考書を使って自学自習を行う塾『武田塾天王寺校』です。 今回は近畿大学の理系数学(医学部を除く)の勉強法・対策について紹介します。 【試験時間】 60分 【問題構成】 3問 【難易度】 基 .. 続きを読む
-
- 【vol.688】文系と理系、付き合うとしたら宮田先生はどちらを選びますか? (蔵出し未公開回!!)|受験相談SOS 宮田先生は文系か理系かどっちと付き合いたいですか? 中森 ほう!教えてください、ということで。気になるらしいよ! 宮田 えっ!?これはいいんでしょうか? 中森 うん 宮田 答えてしまいますね。 中森 .. 続きを読む
-
- 【科目別対策情報】同志社大学 ~数学~ みなさんこんにちは!逆転合格専門の武田塾大阪校です。 日に日に入試が近づき、対策方法に悩む生徒さん達も増えてきました。そこで今回からは科目別に対策情報をお伝えしていきたいと思います!まずは、同志社大学 .. 続きを読む
-
- 【科目別対策情報】同志社大学 ~化学~ みなさんこんにちは!授業をしない自学自習専門塾の武田塾大阪校です!今回は科目別対策情報として、同志社大学の化学についてお伝えしたいと思います!! ◆試験時間 75分 ◆配点 150点 .. 続きを読む
-
- 関西学院大学の数学(理系)を攻略!|関学対策・出題傾向ならこちら! ~ 2017年度入試ver ~ こんにちは!参考書を使って自学自習を行う塾『武田塾天王寺校』です。 今回は関西学院大学の数学(理系)の勉強法・対策について紹介します。 【試験時間】 90分【問題構成】 4題【難易度】 標準【関西学院 .. 続きを読む
-
- 関西大学の数学(理系)を攻略!|関大対策・出題傾向ならこちら! ~ 2017年度入試ver ~ こんにちは!参考書を使って自学自習を行う塾『武田塾天王寺校』です。 今回は関西大学の数学(理系)の勉強法・対策について紹介します。 【試験時間】 100分【問題構成】 4題【難易度】 標準【関西大学の .. 続きを読む
-
- 【vol.662】国公立理系科目の過去問!! 旧課程のものでも解くべき? 注意点は??|受験相談SOS <今日の質問>高3国公立理系志望です。旧課程の科目(数学物理化学)の過去問は解かなくてもいいのでしょうか?古い過去問を解くさいの注意点を教えて下さい!! 中森 いや解いた方がいいっすよ。ただ注意点とし .. 続きを読む