武田塾 理系
-
- 【vol.877】「高校生に戻れるなら文系に?」…リケジョ西村桃子、理系から見た"文系の魅力"を語る!!(後編)|受験相談SOS 前回の続き! 「文系はいいなぁ~」…リケジョ西村桃子、理系から見た”文系の魅力”を語る!!(前編) 中森 文系のことズルいと思ってましたか? 西村 お~。いや、思ってないです。 中森 今は? 西村 思 .. 続きを読む
-
- 【vol.876】「文系はいいなぁ~」…リケジョ西村桃子、理系から見た"文系の魅力"を語る!!(前編)|受験相談SOS 理系の人にとって数学や物理って社会や国語に比べると簡単に感じるものなのですか? 西村 そうですね。う~ん、悩ましいですが簡単に感じちゃうかもしれないです。 中森 なるほど。これは単純に好き嫌いとかで、 .. 続きを読む
-
- 入学後も後悔しない大学の選び方~何を基準に決めたらいいの?~ こんにちは!武田塾千葉校です。もう高3の春、周りはどんどん志望校を決めて受験勉強に励んでいるのに、私はまだ決まっていないし、勉強にも身が入らないと悩んでいるあなた。大学入学後に、こんなはずじゃなかった .. 続きを読む
-
- 【vol.874】よく聞く「理系は文系と比べて就職がよい」…なぜ? どうして??|受験相談SOS 理系って文型に比べて就職いいんですか? 西村 お~。良いと思います。 中森 お~、いいんだ。何かどう決まるんですか? 何か院の話をしたときにやっぱその院試上手くいかないと結構就職決まりにくい話とかあっ .. 続きを読む
-
- 【vol.872】理系特化型の私大(理科大、芝浦) vs 文理総合型の私大(上智やMARCH)!! 理系ならどっちに進んだほうがよいでSHOW!?|受験相談SOS 上智大学と東京理科大学ってどっちがいいですか? 西村 お~(笑)。そうですね。理科大がいいです。 中森 お~、なるほど。偏差値的には結構似通ってるっていうか。 西村 そうですよね。 中森 なんか「早慶 .. 続きを読む
-
- 【vol.870】国公立 vs 私立、理系ならどっちに進んだほうがよいでSHOW!?|受験相談SOS 国立と私立、国公立と私立ですね。理系ならどっちに進んだ方がいいってありますか? 西村 難しい質問ですね。私的には研究を率先的にしたいのであれば国公立の方がいいと思います。 大学生活をエンジョイしたいの .. 続きを読む
-
- 【vol.868】西村先生、理系(物理)の道を選んだ理由を語る!!|受験相談SOS 中森 西村先生、今回の質問なんですけど、何で文系に行かなかったのですか? 西村 お~。 中森 何で理系に行ったんですか? 西村 いや~。社会と国語が嫌いすぎて。 中森 お~。やっぱ科目的な好き嫌いなん .. 続きを読む
-
- 【vol.862】新キャラはリケジョ!? 「理系の女子って、理系学部で目立つ? 浮いちゃう? 友達作れる??」|受験相談SOS 理系の女子って目立ちますか? 西村 えっ……、めっちゃ目立ちます(笑)。 中森 西村先生進まれたのは物理なんですよね。 西村 はい。 中森 生物系ならまだ……。 西村 そうですね……。 中森 あと、看 .. 続きを読む
-
- 【vol.852】『青チャート』の1・Aと2・Bが終わった!! おすすめの"復習"教材を教えて!!|受験相談SOS 『青チャート』の1・Aと2・Bが終わった!! おすすめの"復習"教材を教えて!!|受験相談SOS vol.852 中森 雨貝先生、今回の質問は何ですか。 雨貝 今回の質問はですね、今高校1年生です。『 .. 続きを読む
-
- 【vol.850】平日6時間・4科目同時進行で勉強時間が足りない!? 1科目は休日のみの勉強にすべき?|受験相談SOS 平日6時間・4科目同時進行で勉強時間が足りない!? 1科目は休日のみの勉強にすべき?|受験相談SOS vol.850 中森 山火先生、今回の質問は何ですか? 山火 今回の質問はですね、ちょっと長いです .. 続きを読む
-
- 文系!!大学でなにをすれば…?? こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは武田塾に日々寄せられてくる受験のお悩みを解決していきたいと思います! ここを見て悩みを少しでも解決できたり、モチベーションがアップしたり .. 続きを読む
-
- 2016年度関西5校舎・合格実績まとめ【京都校・京都駅前校・大阪校・天王寺校・神戸三宮校】今年度も続々と逆転合格者が誕生!! 2016年度合格実績一覧【京都校・京都駅前校・大阪校・天王寺校・神戸三宮校】 昨年度に続き、今年度も続々と逆転合格者が誕生!! こんにちは。武田塾京都校です。 今年度も続々と塾生からの合 .. 続きを読む
-
- センター試験得点率50%台から電気通信大学情報理工学部に逆転合格!英語・物理・化学の苦手克服!【2016年度合格体験記】 国公立理系大学志望→電気通信大学情報理工学部(AO入試)に合格!2016年度センター試験得点率55~60%台からマーク模試での得点率80%!! こんにちは!武田塾京都校です。 関西方面の .. 続きを読む
-
- 理系必見!~青チャートとは~ こんにちは!!武田塾堺東校です。 今回は、数学の参考書の👑王道👑、通称「青チャート」を紹介したいと思います。 ↓↓これですね↓↓(^^♪ みなさんもこの青チャートや色違いのチャートをもっ .. 続きを読む
-
- 【vol.824】武田塾の参考書ルートの「入門」や「発展」って何? やった方がいいの??|受験相談SOS 地方旧帝大志望の2年生、理系です‼ 進めるルートとして日大やMARCHや早慶レベルはすべて入門などはやらないで標準だけでいいですか? 宮田:そーですね。 中森:これもよく来ますね 宮田:そーですね .. 続きを読む
-
- 【理科の科目選択】安定の生物か?満点の物理か? こんにちは!武田塾巣鴨校の杉田です。 今回は医学部志望の生徒さんから、 『理科の選択は生物?物理?どちらがいいの!?』 という質問を受けました。 巣鴨校は医学部志望の生徒さんが多いです! この生徒さん .. 続きを読む
-
- 【vol.810】私大専願、3科目に絞るのは甘えですか!? 高2早慶上智志望です!! |受験相談SOS <今日の質問>僕は今高2で早慶上智を目指しています!しかし国公立志望の人から見たら3教科は甘えてるように見えるのではないかと最近不安になりました・・・。実際のところどうなんですか? 中森 なるほどね。 .. 続きを読む
-
- 【同志社大学の理系数学】傾向・対策・勉強方法【同志社大学を受けるすべての受験生必見】 こんにちは! 武田塾高槻校です! 本日は、同志社大学の数学についてお話します! 同志社大学の数学は、理系数学と文系数学の2種類がありますが、今回は理系数学についてです! & .. 続きを読む
-
- 大学と短大の就職内定率!! こんにちは、大学受験専門予備校。”日本初!授業をしない”武田塾志木校”です 文部科学省より、平成28年度卒業予定者の就職内定状況(12月1日時点)が発表されました。 全国82校の大学・短大の約5000 .. 続きを読む
-
- 【vol.792】独学で物理をやりたい!? その場合、物理基礎は飛ばしていきなり物理に入って大丈夫?|受験相談SOS 中森:今回の質問:物理が好きな文系選択ですが学校では基礎も基礎なしも文系では授業をやりません。独学でやりたいのですが、いきなり基礎なしに入っても大丈夫ですか? という質問ですが、つまりこれは物理基礎飛 .. 続きを読む