武田塾 日東駒専
-
- 医学部受験・・・合格の秘訣は? ③ こんにちは、武田塾岐阜校です! さぁ、医学部受験を決めたらどうすればいいか?今回は試験日までの学習計画を教えちゃいます! ★いつまでに、どこまで到達できるかが合格の秘訣です! 医学部であろうと他学部で .. 続きを読む
-
- 【vol.603】武田塾用語?「夏の間で志望校1ランク下!!」の1ランク下って何!?|受験相談SOS 中森 「山火先生、今回の質問は何ですか?」 山火 「今回の質問はですね、志望校の1ランク下の目安を教えてくださいという質問です。」 中森 「なるほど、まあよくこれ自分たちが言ってるからね、例えばどこど .. 続きを読む
-
- 武田塾厳選!今日の一冊「理系対策 数学ⅠⅡAB/Ⅲ 入試必携168」 こんにちは!合格一直線武田塾枚方校、校舎長の新田です! ここでは世の中にある参考書全てに目を通し、受験生に最適な参考書を選んでくれる、「受験業界随一の参考書ソムリエ」である中森先生が厳選 .. 続きを読む
-
- 【vol.473】センター理系科目は1年で間に合う? 浪人して国公立を狙いたい!!|受験相談SOS <今日の質問> 現役生です。事情があって3か月しか勉強できず、日大ならほぼ受かるのですが、MARCHは微妙です。その場合、浪人して国立を目指したいのですが、センターで使う理系科目は1年間じゃ難しいです .. 続きを読む
-
- 【日東駒専・経済学部志望】の高2女子高生さんが、お母様と来校してくれました! 武田塾 田町校 新サイト OPEN! 皆さん、こんにちは!武田塾田町校です。 本日は都立高校に通う高2女子高生さんが、お母様と来校してくれました!お住まいが田町校の近所との .. 続きを読む
-
- 【第1回】化学の勉強法"化学の全容を把握せよ!!①"|教科別勉強法 山火「化学ホント嫌いで、もうなんか、何なの化学、みたいな感じでしたね。」 中森「なんでそんなに嫌いだったの。先生嫌いだった?」 山火「いやー、なんか”モル”が出てきたあたりから、なんだよ”モル”みたい .. 続きを読む
-
- 【第14回(最終回)】数学の勉強法 "勉強法まとめ"」|教科別勉強法 中森「っていうことで、数学の参考書、バーッと話していきましたがかかるね時間ね。理系だと2年かかるし、文系でも一年超えてもおかしくない量がかかっちゃうから。」 山火「数学はやっぱ時間かかりますよね。」 .. 続きを読む
-
- 【第11回】古文の勉強法 "MARCHレベルの進め方"|教科別勉強法 中森 「続いてMARCHレベルに進んでいくとどうなるかっていうことなんだけど、ここで出てくるのが、多分ルートだとひょっとしたらまだ『中堅私大古文演習』ってタイトルになってるかもしれないんだけど、 今ち .. 続きを読む
-
- 【第10回】古文の勉強法 "日大レベルの進め方④"|教科別勉強法 中森 「地獄とはなんぞやって話なんですけど、センター古文ですね」 山火 「センター古文。長いんですよね」 中森 「ここで終わった後に出てくるのが『マーク式基礎問題集 古文』ですね。 これはセンター形式 .. 続きを読む
-
- 【第9回】英語の勉強法"日大レベルの進め方②"|教科別勉強法 中森 「で、これで文法・語法・会話ってのが終わったらその復習をしつつ解釈に入っていきます。 これが入門英文解釈の技術70ってやつですね」 山火 「英文解釈って参考書どういう風にやったらいいんですかって .. 続きを読む
-
- 【vol.281】関関同立一般受験予定! 苦手な現代文のセンター対策はカットする!?|受験相談SOS 中森「山火先生、今回の質問は何ですか?」 山火「今回の質問はですね、関関同立を一般で目指しているのですが、現代文がとても苦手です。 現代文のアクセス基本編を2.3周やった後にセンター対策は必要なのでし .. 続きを読む
-
- 入塾3か月で日東駒専レベル突破をめざす高3生Tくん【あざみ野で個別指導なら】 こんにちは!大学受験を個別指導で突破する、武田塾あざみ野校です。 今日は、突破テストをめざすTくんの特訓結果をご紹介します。入塾してから参考書・問題集を次々こなして、一つの段階を仕上げると、その段階に .. 続きを読む