こんにちは。行列のできる受験相談塾/新越谷校です。
新越谷校教務の小林です。
前回に引き続き、新越谷校の講師陣をご紹介していきます!
今回は、原先生にインタビューをしてきました!
吹奏楽部強豪校に所属し、高3の10月に部活を引退した原先生。
独学×武田塾の勉強法で、見事!
明治大学 経営学部をはじめとする難関私立大学に合格!!
そんな原先生の気になる素顔に迫ります!!
原先生、自己紹介をお願いします!
指導科目:英語、国語、日本史
出身高校:越谷南高校
所属しているサークル活動など:軽音サークル
現在軽音サークルでキーボードを担当している原先生。
高校のときは吹奏楽部でピアノを担当していたそうです!
部活からの切り替え!どのように受験勉強に取り組んだのか?
小林「原先生、今日はよろしくお願いします!まず初めに、自己紹介をお願いします!」
原「明治大学 経営学部 2年の原です。指導科目は英語・国語・日本史です。」
小林「原先生、高校のときは吹奏楽部だったんですよね!
実は私もそうだったんです。高校はどちらに通っていたんですか?」
原「越谷南高校です。」
小林「おお!越谷南高校の吹奏楽部って強豪校ですよね?」
原「関東大会で4位でした!
3位だと全国大会に行けたので、正直とても悔しかったですね。
涙が本当に止まらなかったです。」
小林「その気持ちとてもわかります…。受験勉強への切り替えが大変ですよね。」
原「とても大変でした。もう一緒に演奏出来ないのか...と悲しくなるときも多々ありました。
でも、部活での悔しさを受験勉強に当てようという気持ちは強かったです!」
小林「素晴らしいですね!」
小林「原先生は塾には通っていたんですか?」
原「いえ、全て独学でした。」
小林「独学だったんですね!
吹奏楽部で関東大会まで残るとなると、引退は高3の10月ですよね…。」
原「そうなんです。
時間がないから、効率的に勉強しないと絶対に間に合わないと思って、
とにかく色々勉強のやり方を調べました。
そこで最後にたどり着いたやり方が『武田塾の勉強法』でしたね。
英単語をまずはやらなくちゃ、と思って『武田塾の暗記法』を試したのですが、
システム英単語100個を1時間かからずに覚えられた感動を今でも鮮明に覚えています!」
小林「わかりますその感動!こんなに早く覚えられるのかってびっくりしますよね!」
原「そうですね!しかも武田塾の暗記法って、他の教科にも応用できますもんね。
英単語以外にも漢字だったり、古文単語だったり、日本史でも使いました。
自分の性能が格段に上がっていくのを肌で感じました。
日本史なんて約10割あがりましたよ(笑)」
小林「日本史10割!学校の授業、絶対寝てましたよね?(笑)
暗記法の他にも、参考書のやり方がブログに載っていますよね。
その『正しい』やり方で参考書をやりこんだ結果成績が上がったんですね。」
原「はい、1冊を何周もして、とにかくスピードと完成度を重視した結果です!
『独学×武田塾の勉強法=最強』ですね!」
原先生が目指す、理想の講師像とは?
小林「原先生は、どんな講師になりたいですか?」
原「人に親密に関わってサポートしていくと、モチベーションアップにも繋がるじゃないですか。
生徒がうまく成績が上がらないときに、親身になって
しっかり生徒の話を『聴く』ことができる講師になりたいですね。」
小林「生徒一人ひとりに色んな悩みがあるから、『聴く』ことってとても大切ですよね。
原先生、いつも真剣に生徒に向きあってくれて、ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします!」
原「はい、もちろんです!!」
小林「原先生、今日はありがとうございました!」
原「ありがとうございました!」
≪関連リンク≫
明治大学経営学部HP⇒https://www.meiji.ac.jp/keiei/
数々の受験生を難関大学に逆転合格させてきた校舎長が相談に乗ります!
武田塾新越谷校では、あなたに合わせた受験勉強の対策をすべて教えています!
「受験勉強、何から手をつけたらいいのかわからない…」
「どうやったら今から逆転合格できるのか教えてほしい…」
といった、大学受験勉強全般に関しての悩みはもちろん大歓迎。
「第一志望に合格するための、自分だけの最短最速ルートを知りたい!」
「自分に合った勉強法を教えてほしい!」
といった、勉強法に関してのどんな疑問もぶつけてください!お待ちしております!
本気で合格したい受験生、夢を諦めたくない受験生、是非一度、新越谷校に来てください!
悩んでいる時間はもったいない!今すぐに始めましょう!
お申し込みは、下記の無料受験相談フォームにご入力いただくか、
新越谷校(048-985-7610)までお気軽にお問合せください!!