武田塾新宿校12/29(日)
河合塾センターパック使用の模擬試験実施!!
こんにちは、武田塾新宿校、講師の井瀧です。
受験生の皆さん、
過去問対策は順調に進んでいますか?
先日、当校では河合塾センターパックを使った、
センターのプレテストを実施しました。
その時の様子をご紹介します。
センターパック(理系科目)
実施日 12/29(日) 10:30-18:00
10:30-12:30 | 数学ⅠA・数学ⅡB |
12:30-13:30 | 数学の解説&質問対応 |
13:35-15:35 | 理科2科目 |
15:35-16:20 | 物理・化学の解説&質問対応 |
16:25-17:45 | 英語 |
17:45-18:00 | 英語の解説 |
今回は、実際に講師の井瀧が解き、解説プリントを独自に作成して、考え方のコツや時短テクニックなどを説明させていただきました!
その結果、センターパックからセンター試験本番でどのくらい点数が上がったのか、特に点数が伸びた生徒を以下にまとめてみました。
・Aくん : 数学ⅡB 47点→ 60点 13点↑
英語 130点→145点 15点↑
・Bさん:数学ⅠA 83点→86点 3点↑
数学ⅡB 89点→91点 2点↑
物理 51点→73点 22点↑
化学 65点→90点 25点↑
英語 126点→138 12点↑
・Cさん:数学ⅠA 50点→40点 10点↓
数学ⅡB 42点→62点 20点↑
物理 15点→70点 55点↑
化学 53点→76点 23点↑
なんと、最大で55点も点数を上げることに成功した生徒さんもいらっしゃいました!!
この生徒さんからは「センターパック解説講義に参加したおかげで、苦手だった力学や原子分野が分かるようになり、本番では原子分野で全問正解することができました!」と言って頂けました。
他の生徒さんからも、「解説や考え方のコツを聞いて本番で良い結果が出せた。」や「データと分析がとてもよく理解できた。」、「整数やN進法についての理解が深まった。」等のありがたいお声を頂きました!
最後に。。。
センター試験はこれで終わってしまいましたが、受験はまだまだ続きます。
結果が良かった人はこれに浮かれることなく、より合格を確実なものにするために勉強を続けましょう!
結果が悪かった人はこれで気を落とすのではなく、2次試験で逆転できるようにきりかえていきましょう!!
また、これからの時期で最も大切なのは体調管理とメンタルケアにあると思います。
体調が悪くなったり、気持ちが落ちてしまったら元も子もないので細心の注意を払うようにして下さい!!
最後になりますが、武田塾新宿校ではこのような受験生の役に立つようなイベントを定期的に開催したおります。
受験に対して、少しでも不安や悩みを抱いている方は、下記のリンクからお気軽に無料受験相談にお越し下さい!
お待ちしております!!
武田塾新宿校では2月から春の生徒応募を開始します。
限定60名まで、3月末に1度締め切りますのでぜひ無料受験相談にお越し下さい!
受験勉強につまずいている、志望校がさだまらない。。。
という方にも受験相談はおすすめです!
入塾しないでも完全無料で校舎長の野口からアドバイスを受けられます!!
武田塾の受験相談は1時間~1時間半お時間を頂いてます。
受験相談に来た受験生の口コミ
・学校の課題と両立できるのかという不安もあったが、説明を受けてできると思った。(高2)
・わからなくて聞いたところにしっかり説明してくれてよかった。(高3)
・自分の今の状況を再確認できました。(高3)
・大学との両立について現実的に考えることが出来た。(仮面浪人生)
・受験勉強のコツを少しつかめた気がしました。(高3)
受験相談のクオリティーには自信があります!!
受験の悩み、友達や先生にも言えないこと。。。など親身に聞いています。
1人でも多くの受験生を応援できたら、と思っています!!!
無料受験相談のお申し込みは、下の「無料受験相談」ボタンから登録していただくか、お気軽に直接新宿校(03-5937-3788)にお電話ください!お待ちしています!!
- 受付時間
- 【開校時間】
(月)~(土)09:00~22:00 / (日)10:00~18:00
※日曜日は自習ブースのみ開放[電話受付時間](月)~(土) 13:00~21:30
- 最寄り駅
- 大江戸線 新宿西口駅 徒歩5分
- 丸ノ内線 西新宿駅 徒歩7分
- JR 新宿駅 徒歩8分
- TEL03-5937-3788
- 住所
- 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-16-3
- フジビル18 4F
武田塾 新宿校の公式ツイッター&インスタグラムもあります(^^)