計算力が足りない私が、1つの参考書だけで克服した方法とは!?

瀬戸校・

計算力が足りない私が、1つの参考書だけで克服した方法とは!?

こんにちは!

 

日本初!

授業をしない塾!!

でおなじみの

武田塾瀬戸校です。

 

学校が急遽休校となり、

「時間があるし、家でできることって少ないな…」

と思っているそこのあなた!

今こそ学習を進める絶好のチャンスです!!

今から新型肺炎が収束するまで学習を進めていくことによって、

ライバルに差をつけることができるんです。

 

うつ伏せで寝る人のイラスト(男性)

 

今勉強することによって、

自分が目指している大学により一歩近づくことができる可能性がもっと高まります。

 

さて、今回は、数学が苦手な原因が計算力不足にあり、

〇解き方は分かるのに解き直しで時間がかかってしまう

〇ケアレスミスで点数を落としてしまう

ことにお悩みの方必見の記事となっております。

 

私も使った、計算力を補うために必要な参考書とは、

大学受験 合格る計算 数学I・A・II・B & 大学受験 合格る計算 数学III

です!!

 

たったこれだけを解けば、計算力がどんどん上がります!!

ちょっと怪しいな…と思っている方、この記事を読んで使い方を実践してみてください。

必ずあなたの計算力が上がるはずです。

shimekiri_report_schoolgirl

どんな参考書なの?

見開きのページに問題が数問しか載ってます。

その他には、計算の工夫や計算方法が詳しく載っています。

計算方法について、詳しく説明しているという点で、この参考書は優れています。

計算の問題集なので、これ1冊で合格するというわけではないです。

そこは勘違いしないでくださいね。

計算力を補うために使う特効薬の様なものであると考えてください。

 

続いて、

「大学受験 合格る計算 数学I・A・II・B & 大学受験 合格る計算 数学III」について特徴と使い方について説明します。

 

大学受験 合格る計算 数学I・A・II・B の特徴と使い方

計算が速く正確になるには、

「正しい計算法」を身に付けることが大切です。

 

見開き1ページに基本知識と計算の着眼点(コツ)が紹介されているので、まずはそれを読んで解法を理解しましょう。

次に、読んで身に付けた知識を実際に計算で用いて演習します。

たったこれだけのことをこなせば、知らないうちに

「あれ、計算早くなってるかも…」

と思うはずですよ~

 

また、この参考書では「へたな方法」「いまいちな方法」も「正しい計算法」とともに紹介されていて、自分の計算方法を振り返ることもできます。

問題集の巻末には「重要ポイントチェック」が掲載されているので、簡単に計算方法をチェックしたいときに活用できます。

 

大学受験 合格る計算 数学IIIの特徴と使い方

理系を志望している学生で計算力が絶望的に足りない方は少ないと思いますが、

この「合格る計算」は、理系学生にこそ使ってほしい参考書なんです。

 

この参考書は、数学Ⅲ分野の計算力を付けながら、数Ⅲの基本事項を学べます。

数Ⅲの計算量が多くて時間が足りないことに悩んでいる学生さんは、この参考書で正しい計算方法を身に付けましょう。

また付録として「積分練習カード」がついており、

積分の計算演習ができるのも嬉しいポイントです。

また、ⅠAⅡBと同様、「へたな方法」「いまいちな方法」も「正しい計算法」

とともに紹介されているので、自分の計算方法を振り返ることが出来ます。

さらに暗算すべきところも分かりやすくなっています。

付録として他には「重要ポイントチェック」が掲載されており、サクサク復習したいときにおすすめです。

job_suugakusya

 

いかがでしたか?

計算ドリルだと思って侮ってはいけません。

「大学受験 合格る計算 数学I・A・II・B & 大学受験 合格る計算 数学III」は、

計算力アップのためにここまで「使える」参考書なのです。

 

私もこの参考書を利用して、某国立大学に合格することが出来ました♪

計算力が足りていない全ての方に、この記事が参考になれば嬉しいです。

 

武田塾チャンネルでも使い方をアップしています!

☆他にも受験に役立つ情報がたくさん!

☆「武田塾チャンネル」チャンネル登録お願いします!!

 

武田塾瀬戸校からのご案内

高校数学でつまづいている方!

ぜひ、武田塾瀬戸校にご相談ください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

武田塾瀬戸校は学力を上げる正しい勉強法が学べます。

学力を上げるための仕組みを正しく理解し、

学力を飛躍的に上げるための、正しい勉強方法と効率的な勉強計画を実践すれば、

志望校合格に向けて、必要な学力を最短で身に付ける事ができます!

 

武田塾では、それを実現することができます!!

★今の勉強方法に不安がある。

★どんな参考書を使ったらいいのか?

★今から受験勉強を始めて、間に合うのか不安がある。

★どの科目から手を付ければいいのかわからない。

★志望校の選択に悩んでいる。

★自分は今から勉強を始めるとして何からしたら良いのか?

★英語や数学などの教科別の効率の良い勉強方法を知りたい。

★国語の点数の上げ方を知りたい。

 

不安な人のために一人一人の状況に合わせて個別に

具体的なアドバイスをする無料受験相談を行っています。

相談に来たからと言って、無理に塾に入らせたり、高額な受講料を請求したりすることはございません。

 

やる気のない生徒のやるきっかけになったり

やる気がある生徒の勉強のコツをつかむきっかけに

なったらという願いから、こういった機会を設けております。

HP

ご来校時に、具体的な質問を用意してもらえるとこちらも解決しやすいです。

完全個別相談なので、ご案内できる人数に限りはあります。

今すぐ下記フォームまたは校舎電話にてお問い合わせください。

 

無料受験相談

電話:0561-85-1355

(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)

武田塾瀬戸校(逆転合格の1対1 完全個別指導塾)

関連記事

【武田塾瀬戸校の講師紹介シリーズ】高2のE判定から参考書で医学部

武田塾瀬戸校の講師紹介シリーズ 瀬戸市のみなさん! こんにちは‼ 日本初!! 授業をしない塾として おなじみの E判定からの逆転合格 武田塾瀬戸校です‼   今回は武田塾瀬戸校を支えてくれて…

【教えて!藤原先生シリーズ】医学部直伝 最強の暗記ノート活用術

武田塾瀬戸校 【教えて!藤原先生シリーズ】  瀬戸市のみなさん! こんにちは‼ 日本初!! 授業をしない塾として おなじみの E判定からの逆転合格 武田塾瀬戸校です‼   今回のテーマはマ【…

瀬戸市【中学定期テスト対策】点数アップのための学校ワークの使い方

まずは学校のワークを完璧に使いこなそう!   こんにちは、武田塾 瀬戸校です! 今回は中学生の皆さんに向けてお話ししたいと思います。   その内容とは、 意外と皆さんが知らない「学校のワークの活用法」…

「武田塾流の必勝勉強法」瀬戸市の中学生の皆さんへ朗報

中学生から定期テスト対策をしながら、大学へ向けての学習方法とは 【やっていけない勉強法】 皆さんこんにちは 中学生の定期テスト対策もバッチリの武田塾瀬戸校です!   武田塾は予備校であるため…