「ブラックサンダー配布日記」配布スタッフのつぶやき⑤ 新瀬戸駅編
瀬戸市のみなさん!
こんにちは‼
日本初!!
授業をしない塾として
おなじみの
武田塾瀬戸校です‼
さてさて今回もチラシを配布していて思ったことなどを簡単につぶやいてみました(´▽`)
次回の配布場所などもHPやTwitterでお知らせしますね!!
配布日時:12/6(金) AM6:30-8:15
配布場所: 瀬戸市駅
配布枚数: おぜき先生 K先生 2人の合計 ティッシュ400 ブラックサンダー200
所感:
本日は、おぜき先生の初配布でした。初配布にもかかわらず、ティッシュを非常にテンポ良く配布できていました。学生限定のブラックサンダーは、社会人に比べて人数が少ないため、少し時間がかかったものの、8:15までに配り切ることができました。
私個人の受取率は、約70%程度でした。私も、学生限定のブラックサンダーを配り切ることの方が難しいと感じました。その原因の1つが、ブラックサンダーを学生さん限定にすると、集団で駅利用者が来た場合に、社会人に配れない分、配布のいい流れやリズムを作りづらいことが挙げられると私は思いました。
本日気づいた注意点は、駅利用者が集団で来た場合の配布位置についてです。
集団の中へ入っていっての配布が、最も配布数を稼ぎわすい反面、駅利用者の邪魔になるおそれがあります。しかし、集団の外から配布すると、配布数を稼げないだけでなく、高校生に配布し損ねることもあります。
駅利用者の苦情が、駅での配布禁止につながることを考慮すると、配布数は稼げないものの、集団への配布は外から行うことがベストかと私は思いました。
加えて、個人的な意見としては、各配布ごとに、その目的や優先順位を明確化することで、配布者が様々な状況に応じた適切な判断を下しやすいように感じました。
報告は以上です。よろしくお願いいたします。
「ブラックサンダー配布日記」配布スタッフのつぶやき⑤新瀬戸駅編はいかがでしたか?
この記事を最後までお読みくださいまして誠にありがとうございました。
このご縁を大切にしていただけたら嬉しいです。
武田塾瀬戸校では受験勉強をより効率的に
サポートできる環境が揃っています。
息子を現役で東大に合格させたカリスマ講師が在籍し、
その他有名大学卒の社会人講師も多数活躍中し、
大学入学共通テスト受験をフルサポートしていきます!!
そして受験勉強を効率的に行うノウハウや生活習慣管理術などを中心に、
大学入試の問題解説などもおこなっております!!
大学受験を目指す君!
定期テスト対策をしてほしい君!
是非、武田塾瀬戸校へお越しください!!
そして新スタートに正しい勉強法が学べる武田塾をお選びいただくのも一つの方法です。
↓↓↓↓↓↓↓↓
武田塾瀬戸校からのお知らせ <無料受験相談実施中!!>
武田塾瀬戸校は学力を上げる正しい勉強法が学べます。
学力を上げるための仕組みを正しく理解し、
学力を飛躍的に上げるための、正しい勉強方法と効率的な勉強計画を実践すれば、
志望校合格に向けて、必要な学力を最短で身に付ける事ができます!
武田塾では、それを実現することができます!!
★今の勉強方法に不安がある。
★どんな参考書を使ったらいいのか?
★今から受験勉強を始めて、間に合うのか不安がある。
★どの科目から手を付ければいいのかわからない。
★志望校の選択に悩んでいる。
★自分は今から勉強を始めるとして何からしたら良いのか?
★英語や数学などの教科別の効率の良い勉強方法を知りたい。
★国語の点数の上げ方を知りたい。
不安な人のために一人一人の状況に合わせて個別に
具体的なアドバイスをする無料受験相談を行っています。
完全個別相談なので、ご案内できる人数に限りはありますので
今すぐ下記フォームまたは校舎電話にてお問い合わせください。
電話:0561-85-1355
(受付時間13:30~21:00 ※日曜・一部祝日休)
武田塾瀬戸校(逆転合格の1対1 完全個別指導塾)