こんにちは!“逆転合格”の「武田塾千里中央校」です。
千里中央校は、豊中市、吹田市、茨木市、高槻市、摂津市、箕面市、豊中市、大阪市、島本町、守口市、寝屋川市、門真市、枚方市、豊能町、能勢町はじめ、長岡京市、向日市、大山崎町、京都市など近隣の県からも通塾いただけます。
武田塾には、関西圏では京都大学・大阪大学・神戸大学・滋賀大学・大阪府立大学・大阪市立大学・京都府立大学・京都工芸繊維大学・京都教育大学などの国公立大学をはじめ、関関同立(関西大学、関西学院大学、同志社大学、立命館大学)、産近甲龍(京都産業大学、近畿大学、甲南大学、龍谷大学)といった難関私立大学、関東圏では東京大学・筑波大学・横浜国立大学・千葉大学・首都大学・埼玉大学・東京工業大学・一橋大学・東京外国語大学・お茶の水女子大学・横浜市立大学・東京農工大学・東京学芸大学・電気通信大学・東京海洋大学などの国公立大学をはじめ、早稲田大学・慶應義塾大学・東京理科大学・上智大学といった難関私立大学や、MARCH(明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学)に逆転合格を目指して通っている生徒が数多く在籍しています。
大阪府立 千里青雲高校 紹介します!
こんにちは!武田塾 千里中央校です。
今回は、「高校紹介シリーズ」です!
千里中央駅からアクセスできる高校の一つ
大阪府立千里青雲高校さんを紹介させていただきます!
(引用元:https://www.osaka-c.ed.jp/senriseiun/)
基本情報
◯公立
◯共学
◯偏差値:総合学科54
◯全日制
教育理念
目指す学校像は、「総合学科の特色を生かし、生涯を通じて学び続けることのできる学力を備え、
社会に貢献し豊かに人生を送ることのできる人材を育成する学校」。
そのため、以下の4つを大事にしているそうです。
①進路選択の基礎となる確かな学力の定着を図り、一人ひとりの進路実現とともに、
生涯にわたって学び続ける力を育成すること
②コミュニケーション力を育成し、知識を基に個々の学びを深めること
③違いを認め合い「ともに学びともに育つ」学校として、一人ひとりの存在を大切にすること
④「行きたい学校」、「行かせたい学校」として地域から信頼されること
学校の特色
◯「国・数・英」をきっちり習得
1年生では授業の半分を主要3科目に充て、少人数での授業を行います!
◯青雲道場
長期休暇や受験前に、特別な勉強対策講座があります!
◯共生推進教室
知的障がいのある生徒と総合学科の生徒が共に学び、
共に育つことを目的として、とりかい高等支援学校の分教室を設置しています!
◯競技スポーツ
選択授業の一つで、クラブ活動と共同して行う授業です。
各競技力のより一層の向上が目的とされています!
所在地・アクセス
-
〒560-0084 大阪府豊中市新千里南町1-5-1TEL:06-6831-3045FAX:06-6831-2381千里中央駅下車、徒歩15分
- 地下鉄梅田駅から千里中央駅まで20分
- 阪急南茨木駅から千里中央駅まで11分
- 阪急蛍池駅から千里中央駅まで9分
進学実績
◯国公立・・・大阪市立大学、徳島大学etc
◯私立・・・関西大学、同志社大学、関西学院大学、立命館大学、近畿大学、龍谷大学、
京都産業大学、甲南大学、沖縄国際大学、武庫川女子大学、関西外国語大学etc
部活動
◯運動部・・・水泳、陸上、ソフトテニス、空手道、女子ソフトボール、バドミントン、ラグビー
- 硬式野球、剣道、ハンドボール男女、バスケットボール男女、硬式テニス男女
- サッカー男女、バレーボール男女
◯文化部・・・吹奏楽、軽音楽、演劇、ダンス、美術、書道、漫画、文芸、ESS、華道
茶道、パソコン、ボランティア
武田塾から一言
-
千里青雲高校さんは、部活動にめちゃめちゃ力を入れられているみたいですね!
気持ちわかります、、、
強豪じゃありませんでしたが、夏まで部活があって焦ってました、、、笑
もちろん!夏で引退してからでも
合格は誰でもできるようになります!!
千里青雲高校の皆さん!一緒に武田塾で勉強して
最高の大学生活を送りませんか?
ぜひ、お待ちしております!
勉強方法、参考書の使い方、モチベーション管理、なんでも教えます ★無料受験相談★受付中★
・模試で思うような結果が出なかった
・勉強しているのに成績が上がらない
・受験勉強って何をすればいいかわからないなどなど、受験や勉強に対する悩みは
大なり小なり誰でも持っているもの。どんな悩みでもOKです!
持ってきてぶつけてください!受検相談では、、、
- 奇跡の逆転合格プログラム
- 1日で英単語を100個覚える方法
- 志望校合格までのすべて
などの受験に役立つ情報をお話しします!
このほかひとりひとりのお悩みや現状に
応じたアドバイスもさせて頂きます!ここまで聞いて、「ひとりでできそう!」
と思ったら入塾しなくて構いません!ぜひ一度ご来校ください!
無料受験相談のお申し込みは、
下記のフォームにご入力ください!