仙台駅前・仙台(宮城)で塾・予備校をお探しの皆さん、こんにちは!武田塾仙台駅前校の日下です!
武田塾仙台駅前校では、以前から高校情報をアップしておりましたが、
より新しく、より詳しい情報をお届けするためパワーアップさせて高校をご紹介していこうと思います!
今回は、「東北学院高校」の紹介です!
東北学院高校のアクセス
【広域図】
【詳細図】
小鶴新田駅北口から徒歩約10分
東北学院高校の偏差値
偏差値:63
東北学院高校の合格実績とその評判・口コミ
東北学院高校の国公立大学の合格実績
平成30年度大学入試合格者数 ※( )内・・・現役合格者数
東北大学 :9名(4)
宮城教育大学 :6名(3)
宮城大学 :2名(2)
山形大学 :17名(15)
岩手大学 :3名(2)
秋田大学 :2名(2)
福島大学 :2名(2)
一橋大学 :1名(0)
横浜国立大学 :1名(1)
埼玉大学 :3名(1)
新潟大学 :2名(0)
高崎経済大学 :4名(3) 他
東北学院高校の私立大学の合格実績
東北学院大学 :217名(198)
東北福祉大学 :13名(13)
東北工業大学 :10名(8)
東北医科薬科大学 :11名(6)
尚絅学院大学 :5名(3)
岩手医科大学 :2名(2)
青山学院大学 :4名(2)
慶應義塾大学 :1名(0)
中央大学 :14名(9)
明治大学 :6名(4)
明治学院大学 :8名(6)
法政大学 :10名(5)
立教大学 :3名(2)
早稲田大学 :1名(1)
同志社大学 :14名(13)
立命館大学 :5名(3) 他
東北学院高校の学校生活や部活とその評判・口コミ
東北学院高校は併設型中高一貫校で、男子校となっています。
中高大一貫教育を推進しており、一定の基準の成績を修め、推薦入試に合格すれば東北学院大学へ進学できる「TG推薦入試」などの制度があります。
また推薦入試により大学に進学したいと考える生徒が多いコースでは、大学教養教育レベルの授業を先行的に受講させるといった大学への接続教育支援や、TG推薦合格者が入学前に大学教養教育科目のうちの2科目の判定試験を受験し合格するとその科目の大学入学後の単位取得が保証されるといった制度もあります。
ほとんどの学生が進学を希望し、国公立、MARCH、東北学院大学等への実績があります。コース制となっているので、自分の希望に向けたカリキュラムが受けれるのもポイントのようです。コースによって、有名私立大学への指定校推薦もあるようです。
部活動は強制ではないため、大学進学に重きをおいて勉強に励む人も多いですが、運動部の設備はかなり充実しています!(※プールはなし)
運動部・・・陸上、体操、柔道、剣道、弓道、ソフトテニス、バレーボール、バスケットボール、バドミントン、軟式野球、サッカー、スキー、水泳、空手、卓球、ラグビー、レスリング、硬式野球、テニス、山岳、フットサル同好会、ハンドボール同好会
文化部・・・美術、音楽、吹奏楽、歴史、写真、放送、軽音楽、科学、英語、囲碁・将棋、ディベート、鉄道研究会
武田塾泉中央校では、みなさんの普段の勉強法や学校の悩みなどを解決する無料受験相談(無料カウンセリング)を行っております。
第志望校合格や定期テスト点数アップなど数々の実績ある勉強法を、皆さんにお伝えし役立ていただける機会になると思います。
是非、お気軽にお越しください!