こんにちは、武田塾佐野校です。
みなさん、勉強は順調ですか?
今日は、絶対にやってはいけない勉強法について話していこうと思います。
受験生にありがちなダメな勉強法
答えを丸暗記する
参考書や問題集の内容をそのまんま暗記することはよくないです。
なぜなら、入試は初見の問題が出ます。参考書や問題集の問題がそのまんま出ることはほとんどありません。
したがって、答えを丸暗記することは意味がありません。
答えを丸暗記するのではなく、解答の根拠まで理解していくことが大切です。
受かった人の参考書を鵜吞みにする
受かった先輩から聞いてそのまま勧められた参考書をやるのはよくありません。
なぜなら、その先輩とあなたでは基礎学力や知識の量が違うからです。
自分の学力や弱点を把握して使う参考書を選びましょう。
時間で勉強を管理する
日々の勉強を時間で管理することはよくありません。
例えば、毎日10時間勉強してたとしても内容を理解しなかったらその時間は無意味な時間になります。
学校や予備校で授業を受けている時間も内容を理解しなかったらその時間は無駄になってしまうかもしれません。
したがって、勉強は時間で管理するのではなく理解した量や暗記した量で管理することが大切です。
まとめ
・答えを丸暗記しない
・受かった人の参考書を鵜吞みにしない
・時間で勉強を管理しない
どうでしたか?今日は、絶対にやってはいけない勉強法について話してきました。
一つでも当てはまることがあったら要注意です。
ただいま、武田塾佐野校では無料受験相談受付中です
少しでも、気になったあなたぜひ一度武田塾佐野校にお越しくださいませ。
スタッフ一同あなたのご来塾を心よりお待ちしております。
校舎情報
武田塾佐野校 〒327-0022 栃木県佐野市高砂町2865-1 佐野ビジネスセンタービル東館 5階
TEL:0283-86-7756
MAIL:sano@takeda.tv