~合格体験記~ 神戸学院大学経済学部に合格
こんにちは!武田塾神戸三宮校の林です。
武田塾は授業をせず、一人ひとりに合ったカリキュラムで自学自習を応援する予備校です。
その結果、数々の逆転合格者を輩出してきました!
今回も見事逆転合格を果たした生徒からの喜びの声が届きましたので、ご紹介します。
生徒氏名 小野寺 柾くん
出身高校 舞子高校
合格校 神戸学院大学 経済学部
流通科学大学 経済学部
入塾時期 2019年の9月
武田塾に入る前の成績は?
偏差値35
日本史に関しては半年ブランクがありました。
武田塾に入ったきっかけは?
最初は宅浪で勉強をしてたのですが、夏を過ぎたあたりから自分一人では勉強出来ず、このままでは入試に間に合わないと思い入塾しました。
授業をしないことに魅力を感じたのと、ここまでやらないと逆に行けないという危機感もあり、入塾を決意しました。
武田塾に入ってから勉強法や成績がどのように変わりましたか?
1週間で暗記できる単語の量、しっかり覚えてる質が増えて長文が楽に読めるようになり、感覚で答えてた問題をしっかり理由を考えて答えるようになりました。
担当の先生はどうでしたか?
楽しい世間話もしたが、勉強面ですごく厳しく指導して頂きました。
現代文・英語の長文の読み方のコツを教えて頂いてから成績が上がりました。
日本史では入試で問われやすい時代を覚えやすいゴロ使って教えて頂き凄く覚えやすかったです!
武田塾での思い出を教えてください
1週間の課題はものすごく多かったが確認テストで得点できたことが良かったです。
特に日本史の江戸時代を5回で暗記してねと言われたのが思い出です。
好きな参考書ランキングベスト3
第一位 センター国語
コメント:これを読んで現代文を解いた時に手ごたえがあります。
第二位 日本史の一問一答
コメント:難問にも対応していて様々な大学の対策ができます。
来年度以降の受験生にメッセージをお願いします。
受験勉強は凄くつらかったですが、基礎を大切にすれば乗り切れます。
後期まで受けることがあっても最後まで諦めないでください
林校舎長よりひと言
小野寺は9月くらいに入塾し、「この時期に入塾して間に合うかなー?」と言うのが正直な印象でした。実際、前期は受ける所全てで不合格になってしまい、中々展開的にきつい展開になりましたが、それでも腐らず、自分の力を信じて最後までやり切ったのが結実して本当に良かったと思います。おめでとう!
武田塾では、一人一人が目標に向かって頑張っています。
武田塾の勉強法でやれば、成績は必ず上がります!
今の勉強法に悩んでいる人や諦めかけている人
あなたも武田塾で逆転合格しませんか?
武田塾神戸三宮校をもっと知りたい人は校舎まで来てください!(^^)!
大学受験に関してお悩みがある方
⇒武田塾の無料受験相談をご予約下さい♪
_______________________________________
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾神戸三宮校】
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3
GH三宮駅前ビル5F
(JR 三ノ宮駅 徒歩2分
阪急・阪神 神戸三宮駅 徒歩4分
地下鉄山手線 三宮駅 徒歩4分
ポートライナー 三宮駅 徒歩4分)
TEL:078-271-2115
武田塾神戸三宮校のホームページはこちら
______________________________________