こんにちは、武田塾 神戸三宮校です。
神戸市営地下鉄 西神・山手線 三宮駅のホームにこんなお知らせが!
北神急行電鉄の市営化に伴い 谷上 - 三宮 間の運賃が550円から280円に値下げされるというのです。ほぼ半額ですね!
というわけで、神戸北高等学校の生徒さんたちは、ずいぶんと三宮方面に出やすくなるのではないでしょうか。今回はそんな神戸北高校の情報を確認していきましょう。
神戸北高等学校の基本情報
住所は 〒651-1332 神戸市北区唐櫃台2-41-1 で、
神戸電鉄有馬線 唐櫃台駅 から徒歩約6分の近さにあります。
高校入試の偏差値目安は40台前半となっていることが多いようです。
普通科ですが、特色選抜で入学した生徒は福祉ボランティア類型となり2年生からは3つのコースに分かれて何単位かは専門科目を履修することができ、実習や特別講義が実施されます。
神戸北高等学校の進学情報
神戸北高校からは、神戸学院大学や流通科学大学への進学が最も多いですが、産近甲龍レベルはもとより、関西学院大学や関西大学への進学実績もあります。国公立大学へも平均して毎年1人進学しています。
こういった逆転合格を可能にするのは、たゆまぬ努力はもちろん、正しい勉強法を実践できるかどうかにかかっているのではないでしょうか。
逆転合格を勝ち取ろう!
そんな神戸北高校の最寄り駅 唐櫃台から谷上経由で三宮まで20分。 日本初!授業をしない。武田塾 神戸三宮校 があります。
産近甲龍、関関同立、国公立大学などへ逆転合格を可能にするあなた専用のカリキュラムを提示します。ぜひこの機会に無料受験相談にお越し下さい!
ただし、運賃が安くなるのは2020年6月から…
今年度初めあたりから新聞記事や中吊り広告で、北神急行電鉄の運賃を値下げするということは公表されていましたが、そのときは「2020年10月までに」といった感じだったと思います。しかし、
のように、2020年6月から値下げされると決まったようです。まだ少し先ですが、それを待ってしまっては出遅れてしまいます。今からしっかり動き出していきましょう!
KOBE うわさプロジェクトって何?
ところでこの「KOBE うわさプロジェクト」というのは一体何なんでしょうか?公式のホームページみたいなものは一見すると見当たらないのですが、こちらのページに詳細が書かれています。神戸市役所の職員が「神戸のうわさ部」というのを立ち上げて部活動のように行っているようです。結構面白い吹き出しもチラホラあります。ぜひこの機会に三宮を訪れてみて下さい!
武田塾では、一人一人が目標に向かって頑張っています。
武田塾の勉強法でやれば、成績は必ず上がります!
今の勉強法に悩んでいる人や諦めかけている人
あなたも武田塾で逆転合格しませんか?
武田塾神戸三宮校をもっと知りたい人は校舎まで来てください!(^^)!
_______________________________________
大学受験の逆転合格専門塾【武田塾神戸三宮校】
〒651-0094
神戸市中央区琴ノ緒町4丁目3-3
GH三宮駅前ビル5F
(JR 三ノ宮駅 徒歩2分
阪急・阪神 神戸三宮駅 徒歩4分
地下鉄山手線 三宮駅 徒歩4分
ポートライナー 三宮駅 徒歩4分)
TEL:078-271-2115
校舎独自サイトはこちら
______________________________________