こんにちは!
武田塾堺東校です!
今回は、関西大学文学部について紹介したいと思います :-)
関西大学文学部総合人文学科には大きく2つの特徴があります!
1、19もの多種多様な専修の中から自分の興味のあることを学べる!
関西大学文学部には、英米文学英語学専修・英米文化専修・国語国文学専修・哲学倫理学専修・比較宗教学専修・芸術学美術史専修・フランス学専修・ドイツ学専修・日本史/文化遺産専修・世界史専修・地理学/地域環境学専修・中国学専修・教育文化専修・初等教育学専修・心理学専修・情報文化学専修・映像文化専修・文化共生学専修・アジア文化専修の19の専修が用意されています。
文学部には必ずと言っていいほどある英文学系の専修や国語学、教育学などのメジャーなものから、映画やドラマなどの映像作品の分析などを通して映像文化を学ぶ映像文化専修のように文学部のイメージから少し離れた分野についても学ぶことが出来ます!
2、専修に分かれるのは2年次から、1年間じっくり考えることが出来る!
文学部に入学するとまずは、総合人文学科に所属することになります。
しかし、1年次の間は専修に分属しておらず、2年次から自分の興味のある専修に所属します :-)
1年次の間は19専修の入門科目をどれでも受けることができ、実際にその分野ではどのような研究がどんな方法で進められているのかを知ることが出来ます!
関西大学文学部は、学びたいことが明確に決まっている人はもちろん、進みたい分野が決まっていない人にもオススメできる学部です!
勉強で困っていることはありませんか?
武田塾堺東校では無料受験相談を行っています!
いつでも気軽に相談してください :-)
お問い合わせ・無料相談はこちら!!
TEL:072-245-9553(電話受付時間13:00~22:00 日曜日を除く)