堺東校・校舎情報
サンドウィッチマンが武田塾の無料受験相談を受けてみた!
合格体験記
武田塾堺東校の校舎情報
- 住所
- 〒590-0076
大阪府堺市堺区北瓦町2-4-12
岡本ビル 4F
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生
- TEL
- FAX
- 072-245-9225
- 最寄り駅
- 南海高野線 堺東駅 徒歩1分
- 近隣エリア
- 堺市、大阪市、松原市、大阪狭山市、河内長野市、高石市、和泉市、泉大津市、岸和田市
- お知らせ
※2020年6月1日更新※
_/_/_/新型コロナウイルス感染症への対応_/_/_/6/1(月)から当面の間、武田塾堺東校では以下のように対応します。
〇校舎について
13~22時で開校します。
※日曜日は閉館します。〇自習室について
校舎が開校している時は自習室を開放します。
※自習室利用時はマスク持参で校舎内では常に着用をお願いします。
※体温測定をお願いします(37.0度以上の場合は来校を控えてください)。
※その他、自習室の利用方法は校舎スタッフから案内しますので厳守してください。〇特訓(個別指導)について
従来の校舎での対面形式(マスク持参で着用必須)での特訓を再開します。
※対面形式の特訓へ不安があれば、オンライン通話での特訓を選択していただくこともできます。〇無料受験相談について
従来の校舎での対面形式(マスク持参で着用必須)での受験相談を実施しています。
※対面形式の受験相談へ不安があれば、オンライン通話での受験相談を選択していただくこともできます。今後の対応につきましては、状況を見ながら、適宜変更があれば随時お伝えします。
🌸【2020年度合格実績】🌸
◇指定校推薦入試
・桃山学院大学 経営学部
◇公募推薦入試
・森ノ宮医療大学 保健医療学部
・神戸常盤大学 保健科学部
・桃山学院大学 経営学部
・桃山学院大学 国際学部
・近畿大学 経営学部
・近畿大学 経営学部
・近畿大学 経営学部
・大阪歯科大学 歯学部
・大阪経済大学 経営学部
・龍谷大学 社会学部
・近畿大学 短期大学部
・近畿大学 文芸学部
・近畿大学 総合社会学部
・近畿大学 総合社会学部
・近畿大学 経済学部◇一般入試(3/12更新)
・武庫川女子大学 短期大学部
・四条畷学園大学 リハビリテーション学部
・近畿大学 理工学部
・近畿大学 法学部
・近畿大学 法学部
・龍谷大学 政策学部
・関西学院大学 法学部
・駒澤大学 経済学部
・駒澤大学 経営学部
・京都産業大学 文化学部
・甲南大学 経済学部
・甲南大学 理工学部
・法政大学 経済学部
・関西大学 システム理工学部
・摂南大学 経営学部
・関西大学 政策創造学部
・法政大学 法学部
・法政大学 経営学部
・法政大学 経済学部
・関西大学 商学部
・関西大学 経済学部
・法政大学 経営学部
・関西大学 社会学部
・大阪工業大学 工学部
・大阪工業大学 工学部
・大阪工業大学 知的財産部
・関西大学 社会学部
・立命館大学 産業社会学部
・甲南大学 経営学部
・大阪経済大学 経営学部
・関西大学 経済学部
・神戸松蔭女子学院大学 教育学部
・甲南大学 知能情報学部
・近畿大学 理工学部
・大阪工業大学 ロボティクス&デザイン工学部
・武庫川女子大学 生活環境学部
・追手門学院大学 心理学部
・帝塚山大学 心理学部
・関西福祉科学大学 心理科学部
・近畿大学 総合社会学部
・関西大学 経済学部
・関西大学 社会学部
・摂南大学 理工学部
・関西学院大学 法学部
・近畿大学 経営学部
・桃山学院大学 社会学部
・和歌山大学 経済学部
・関西大学 法学部
武田塾堺東校の受験相談に行ってみよう!
-
まずは武田塾で受験相談
まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!
-
細かい悩みまで聞きます
今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
-
今後の方針を決めます
話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾堺東校の校舎雰囲気や教室風景




武田塾堺東校の校舎長挨拶

こんにちは!
武田塾堺東校 校舎長の井上といいます!
私は武田塾で働き始めて、この春で堺東校では2年目、他校舎も含めると3年目になります。月日が経つのは早いものですね…
実はその前は「授業をする予備校」で働いておりました。笑
ではそんな私がなぜ武田塾に興味を持ち、どのような気持ちで働いているのか、大きく2つの点があります。
まず一つは武田塾の「一冊を完璧に」というフレーズに非常に共感したことです。
前職の予備校では、授業内容が「わかる」で止まっている生徒をよく見てきました。スポーツや芸術で例えるとよくわかる話だとおもいますが、頭で理解したことを自分の力で再現できるようになるには、必ずその訓練が必要です。初めてインプットした時は、それこそ子供のおもちゃ箱の中身みたいに、知識がぐちゃぐちゃになっているんです。どこに何をしまっているかかわからないですよね?それを体系的に整理し、サーチできるようになるためには何度もプロセスを思い出すという作業が必要になります。
そこに気付けず、勉強になるとその訓練が不十分でやりっぱなしになっていることが頻繁に起こっています。
武田塾は「できる」にこだわっている塾です。例えば英語ならば「英単語の意味を即答できる」だったり「文法問題の解答根拠を自分よりもできない人に説明することができる」数学ならば「そんなもんなんだと流さずに解答の論理を理解している」といった状態です。武田塾ではできるようになるために「どのレベルから」「何を」「どうやって」「どのくらいの量を」「いつまでに」学習していくか、毎週指導していきます。
もう一つは私自身も参考書のみで大学受験をしたという点です。
19歳まで勉強したことがなく中高と学校も行ったり行かなかったり。中高時代はバンドにハマり、勉強もせず学校にはただ行くだけ。学校が終わったら誰よりも早く家に帰りギターの練習をするような生徒でした。正直卒業も怪しかったです。笑
そのまま何も考えずに高校を卒業し、アルバイトをしながらふらふらと19歳まで過ごしておりました。当時はギターくらいしか自分を認められることが無いくらい、自信が持てない人間でしたが、医者になって周りを見返したい、人生をやり直したいと思うようになり、大学受験を志すことになりました。
その時の勉強方法が、宅浪で武田塾と同じように参考書を「できるまで」1冊1冊丁寧に仕上げる勉強法だったので、非常に共感を持ちました。
結果、センター試験で全科目平均90%弱を取ることが出来ました。第一志望には残念ながら不合格となりましたが、第二志望の国立大学には合格することができました。その瞬間「こんな自分でもやればできる」と自分自身を受け入れられるようになったことを今でも覚えています。
蛇足ですが、自身は大学に入るまで人から教わった記憶がなかったため、大学での講義を吸収するスタイルに大分苦労をしました。笑
そんな人間でも大学受験は出来ました!
「1人でも多くの生徒を逆転合格させ、夢の実現の手助けをする」
今勉強が出来る・出来ないは全く関係ありません。
誰だって正しい質・量をやれば出来るようになると信じています。
武田塾での指導を通じて「やればできる」という成功体験を持たせ、一人ひとり自信を持って大学、社会に出ていけるようにと思いながらの指導を心がけています。
堺東校
井上 校舎長
武田塾堺東校の講師紹介
武田塾堺東校の新着情報
武田塾堺東校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- 【武田塾の冬期講習】冬だけタケダ・かけこ… 「冬だけタケダ」「かけこみタケダ」を紹介します! こんにちは、武田塾堺東校です! 冬は本気で勉強開始しようかなと思ってい ..
-
- 【武田塾堺東校】夏前のイベント!センター… センター過去問演習会を実施しました! こんにちは!武田塾堺東校です☺ 今回は7月9日~11日の三日間に行わ ..
-
- 【お知らせ】GW期間中の営業について こんにちは、武田塾堺東校です。 4月29日(月)~5月5日(日)の期間中はGWのため休校と致します。 特訓はもちろん、自 ..
武田塾堺東校ブログ
-
- 自分に最適な塾を選ぼう!武田塾に向いてい… 自分に最適な塾を選ぼう!武田塾に向いている人ってどんな人? こんにちは!武田塾堺東の佐原です ..
-
- 文系国公立志望の理科基礎科目選択について… 文系の理科基礎科目選択について!おすすめは?特長は? こんにちは!武田塾堺東校です(^O^)/ 文系国公立 ..
-
- 受験生の春休み何をする?最高のスタートダ… 受験生の春休み何をする?最高のスタートダッシュを切ろう! こんにちは!武田塾堺東校です(^O^)/ 時期受験生のみなさん ..
武田塾堺東校の塾生の声
-
- 【近畿大学合格体験記】後期試験で近畿大学… 【近畿大学合格体験記】後期試験で近畿大学に逆転合格!【武田塾堺東校】 こんにちは!武田塾堺東校です(∩&acut ..
-
- 【法政大学・駒澤大学合格体験記】毎日勉強… 【法政大学・合格体験記】毎日勉強する習慣をつけて見事逆転合格【武田塾堺東校】 こんにちは!武田塾堺東校です(∩& ..
-
- 【甲南大学合格体験記】基礎からやり直して… 【甲南大学合格体験記】基礎からやり直して甲南大学に逆転合格! こんにちは!武田塾堺東校です(∩´∀`)∩ 今回は基礎から ..
地域の高校の評判・進学実績
-
- 大阪府立長野高校の偏差値・評判・進路状況 こんにちは! 武田塾堺東校の井上です! 今日は河内長野市にある大阪府立長野高校について調べました!! 偏差値 ・普通科 55・国際教養科 58 アク ..
-
- 大阪学芸高等学校の評判・偏差値・進学実績 こんにちは! 武田塾堺東校の井上です! 今日は大阪市住吉区にある大阪学芸高等学校について調べました!!! ◆アクセス JR阪和線長居駅 徒歩約6分鶴ケ丘駅 徒歩約8分地下鉄御堂筋線長居駅 徒歩約7分西 ..
-
- 大阪府立住吉高等学校の偏差値・評判・進路… こんにちは! 武田塾堺東校の義田です!! 今回は大阪府立住吉高等学校をご紹介します :-D 阪堺電軌上町線 北畠 下車 西200メートル南海電鉄 岸里玉出 東 ..
地域の予備校/学習塾の情報
-
- “マナビズム堺東校”ってどんな塾?塾の特… “マナビズム堺東校”ってどんな塾?塾の特長、実績などをレビュー こんにちは!武田塾堺東校です😊 ..
-
- 鉄緑会大阪校の評判・実績・口コミ こんにちは! 武田塾堺東校の義田です :-) 今日は 鉄緑会 大阪校 についてご紹介します! 大阪校は梅田 ..
-
- 1年で東大合格をビリギャルの坪田塾が支援… こんにちは! 武田塾堺東校の福元です! 12月10日、(株)カドカワと坪田塾による東京大学志望者限定の個別指導塾「N塾」 ..
武田塾堺東校の受験相談の声
-
- 4月に過去問を解くべき!? こんにちは!武田塾堺東校です! 4月も終わりに近づき、受験勉強をスタートする人も多いかと思います。 &nb ..
-
- 【大阪大学の英語】傾向・対策・勉強方法【… こんにちは、武田塾堺東校です!(^^)/ 今回は外国語学部を除く大阪大学の英語の対策について書こうと思います!! &nb ..
-
- 武田塾堺東校は浪人生も受け入れているんで… こんにちは!武田塾堺東校の義田です :idea: 武田塾堺東校は浪人生の受け入れをしていま ..
武田塾堺東校へのアクセス
- 住所
- 〒590-0076
大阪府堺市堺区北瓦町2-4-12
岡本ビル 4F
- 最寄り駅
- 南海高野線 堺東駅 徒歩1分
