大阪校・校舎情報
無料受験相談承ってます!!
合格体験記
武田塾大阪校の校舎情報
- 住所
- 〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目9-19
イノイ第二ビル 4F
- 受入学生
- 既卒生 高校3年生 高校2年生 高校1年生
- TEL
- FAX
- 06-6371-7557
- 最寄り駅
- 阪急梅田駅 茶屋町口より 徒歩3分
地下鉄御堂筋線 ⑤出口より 徒歩4分
JR大阪駅 御堂筋口より 徒歩5分
- 近隣エリア
- 大阪府大阪市・摂津市・豊中市・守口市・吹田市、兵庫県西宮市・尼崎市
- お知らせ
✨夏だけタケダ開催中✨
https://www.takeda.tv/osaka/info/post-158747/
※上記URLをコピー&ペースト→検索いただくか、『お知らせ(イベント/休校情報)』をご覧ください。
※2020/3/26更新※
【武田塾大阪校2020年度合格実績】
〇一般入試
🌸大阪大学 基礎工学部 化学応用科学科
🌸大阪市立大学 工学部 電気情報工学科
🌸広島大学 教育学部 第二類技術情報系
🌸徳島大学 歯学部 歯学科
🌸長崎大学 薬学部 薬学科
🌸鹿児島大学 水産学部 水産資源科学領域
🌸和歌山大学 システム工学部 システム工学科
🌸和歌山大学 教育学部 学校教育理科系
🌸高崎経済大学 経済学部
🌸秋田大学 国際資源学部 資源対策コース
✨大阪校の受験生60人中10人が国公立大学に合格✨
🌸東京理科大学 理工学部
🌸立教大学 法学部
🌸同志社大学 経済学部
🌸同志社大学 理工学部
🌸立命館大学 法学部
🌸立命館大学 経済学部
🌸立命館大学 産業社会学部
🌸立命館大学 理工学部
🌸立命館大学 情報理工学部
🌸関西大学 商学部
🌸関西大学 社会安全学部
🌸関西学院大学 理工学部
🌸大阪歯科大学 歯学部
🌸京都薬科大学 薬学部
🌸大阪薬科大学 薬学部
🌸近畿大学 薬学部(医療薬)
🌸岡山理科大学 獣医学部(獣医)
🌸近畿大学 総合社会学部
🌸近畿大学 文芸学部
🌸近畿大学 理工学部
🌸近畿大学 農学部
🌸近畿大学 生物理工学部
🌸京都産業大学 法学部
🌸京都産業大学 経営学部
🌸京都産業大学 現代社会学部
🌸京都産業大学 情報理工学部
🌸龍谷大学 先端理工学部
🌸龍谷大学 農学部
🌸摂南大学 経営学部
🌸摂南大学 外国語学部
🌸桃山学院大学 国際教養学部
🌸神戸学院大学 法学部
🌸武庫川女子大学 生活環境学部
🌸神戸女学院大学 文学部★特待合格★
🌸関西外国語大学 英語国際学部
🌸大阪経済大学 経済学部
🌸大阪経済大学 情報社会学部
🌸大阪工業大学 知的財産学部
🌸阪南大学 経営学部
🌸阪南大学 経営情報学部
🌸東海大学 海洋学部(航海)
🌸福岡大学 商学部
🌸福岡大学 経済学部
🌸西南学院大学 経済学部
〇AO・推薦入試
🌸立命館大学 生命科学部
🌸関西大学 社会学部
🌸近畿大学 経済学部
🌸京都産業大学 法学部
🌸京都産業大学 経済学部
🌸京都産業大学 現代社会学部
🌸龍谷大学 法学部
🌸龍谷大学 社会学部
🌸龍谷大学 短期大学部
🌸摂南大学 法学部
🌸追手門学院大学 経済学部
🌸大和大学 政治経済学部
🌸大阪経済大学 経営学部
🌸武庫川女子大学 経営学部
🌸大阪樟蔭女子大学 健康栄養学部
🌸阪南大学 国際コミュニケーション学部
🌸大阪商業大学 公共学部
🌸大阪大谷大学 教育学部
🌸大阪成蹊大学 教育学部
🌸太成学院大学 看護学部
🌸広島国際大学 保健医療学部(診療放射線)
🌸大阪HAL専門学校 ゲーム制作学科㊗みなさん合格おめでとうございます㊗
(1つの学部に複数名合格している大学もあります)
武田塾大阪校の受験相談に行ってみよう!
-
まずは武田塾で受験相談
まずは聞いてみて、ひとりでできそうなら入塾しなくて構いません!
-
細かい悩みまで聞きます
今の悩みからぼんやりとした悩みでも、何でも聞いてください。すべて明確に答えます。
-
今後の方針を決めます
話を聞いて、一番どうしたいかを決めてくれたら、その方法を尊重し、応援します。

武田塾大阪校の校舎雰囲気や教室風景




武田塾大阪校の校舎長挨拶
こんにちは!武田塾大阪校です。
受験勉強において、みなさんは悩みや不安を抱いていると思います。
悩みや不安の原因はなんでしょう?
❝毎日なにを勉強していいのか分からない❞
❝本当に身に付いているのかが疑問❞
❝いまの勉強の進め方が正しいのか不安❞
武田塾では授業をしません!
授業を受けても成績は伸びないからです。
自学自習で『できる』まで『やってみる』ことで初めて点が取れるようになります。武田塾ではその最も成績が伸びる自学自習を徹底的に管理・サポートします!
ひとりひとりに合ったカリキュラムで、志望校の入試日から逆算し
毎日の勉強するペースを示すので、もう毎日なにを勉強したらいいか悩むことはありません!
確認テストを実施するので、本当に身に付いているのか不安に感じることはありません!
1対1の個別指導で勉強のやり方、復習の仕方、ノートの取り方まで指導するので勉強の進め方が正しいのか不安に感じることはありません!
『正しい勉強』と『高い質』で、一緒に逆転合格を勝ち取りましょう!
大阪校
那波 校舎長
武田塾大阪校の講師紹介
武田塾大阪校の新着情報
武田塾大阪校からのお知らせ(イベント/休校情報)
-
- 武田塾×学びエイドの参考書が3月24日に… 武田塾参考書企画第1弾!武田塾×学びエイドの古典・世界史登場!! 武田塾参考書企画第1弾! 武田塾がオリジナ ..
-
- 2020年度合格速報!【武田塾大阪校】公… 武田塾大阪校2020年度合格実績 武田塾大阪校、今年も続々合格実績が出ています!(2020年3月16日現在) 公募推薦・ ..
-
- 【高1、高2限定】冬だけタケダ実施中! 高1、高2のみなさまへ 今から受験勉強を始めたらどうなる? 高1、高2で受験勉強を始めなきゃと思っている学生さんは多いと ..
武田塾大阪校ブログ
-
- 学校がお休みになっている今!!だからこそ… こんにちは!武田塾 大阪校です!! 受験生の皆さん、1・2年生の皆さん勉強は捗っていますか?? 学校が休み ..
-
- リアル阪大生が語る食堂「孤独のグルメ」i… リアル阪大生が語る「孤独のグルメ」in阪大豊中キャンパス 阪大生の学食事情 「阪大って、味気ないキャンパ ..
-
- 【梅田の予備校】大阪大学法学部の講師を紹… 熱い指導で生徒を合格へと導く張先生を紹介します! 冷静な分析と小さなミスも見逃さない洞察力で、生徒を合格へ導く、熱血派の ..
受験相談の声(大阪校)
-
- 【大学受験なら武田塾】入試にかかる費用を… 入試の出願費用など、必要な経費を公開します! こんにちは!大阪校講師の熊谷です。今日は僕が入試を受験する際にかかった経費 ..
-
- 【大学受験なら武田塾】下宿、私大文系、卒… 私立文系は卒業までにいくらかかるのか? こんにちは!大阪校のMです! 地方出身の私が、大学入学から卒業まで総額でいくらか ..
-
- 【梅田の予備校なら武田塾】武田塾は留学生… 武田塾(たけだじゅく)は留学生(りゅうがくせい)も通(かよ)えます! ★この記事(きじ)は留学生(りゅうがくせい)のため ..
地域の予備校/学習塾の情報
-
- ルネサンス高等学校の紹介♪~武田塾との相… こんにちは!武田塾 大阪校です! 今回はルネサンス高等学校について書いていきたいと思います(^^)/ ルネ ..
-
- 個別教室のトライ梅田駅前校の評判・指導方… 個別教室のトライ梅田駅前校について 今回は、個別教室のトライ梅田駅前校について説明します!個別指導教室のトライは、アルプ ..
-
- 個別指導Axis(アクシス)梅田校の評判 個別指導Axis(アクシス)梅田校について 今回は、個別指導Axis(アクシス)梅田校について説明します!個別指導Axi ..
地域の高校の評判・進学実績
-
- 【大阪・公立】校風が大人気!大阪府立池田… 卒業生が大阪府立池田高校のご紹介♪ (引用:https://www.minkou.jp/hischool/school/758/) こんにちは!講師のHです! 今回は僕の母校である大 ..
-
- 武田塾と相性抜群!話題のN高校(N高)と… 今話題の通信制高校 N高とは? 最近、色々なところで話題のN高校。武田塾界隈でも開設が発表になった時、とても話題になりました。 今日はそんなN高校のシステムやなぜ人気なのかの秘密を探っていきたいと思い ..
-
- 【大阪・公立】桜塚高校の評判・進学実績 こんにちは!武田塾大阪校です。 2016年も間もなく終了ですね。年が明ければ受験シーズン到来です。 受験生のみなさん、ラストスパート頑張って乗り越えていきましょう!! さて ..
武田塾大阪校の塾生の声
-
- 8月末の部活引退後に入塾、E判定から立命… 部活引退後に入塾、E判定から立命館大学と京都産業大学に後期入試W合格 生徒名:森下 遼くん出身高校:市岡高校合格大学:立 ..
-
- 入塾時は全科目全滅…1年間で和歌山大学、… 入塾時は全科目全滅…1年間で和歌山大学、立命館大学、京都産業大学、近畿大学に合格!! 生徒名:鈴木 惇也さ ..
-
- 2020年度合格体験記まとめ【武田塾大阪… 2020年度もたくさんの合格実績がでました! 2020年度も武田塾大阪校ではたくさんの合格実績が出ました!また、多くの生 ..
武田塾大阪校へのアクセス
- 住所
- 〒530-0012
大阪府大阪市北区芝田2丁目9-19
イノイ第二ビル 4F
- 最寄り駅
- 阪急梅田駅 茶屋町口より 徒歩3分
地下鉄御堂筋線 ⑤出口より 徒歩4分
JR大阪駅 御堂筋口より 徒歩5分

武田塾 大阪校
へのアクセス
<阪急茶屋町口からの場合>
①梅田に向かって、進行方向最後尾車両より下車。
②茶屋町口改札への階段を下り、構内を右端まで進むと、「阪急そば」の前に「三番街バスターミナル」に下りる階段があります。
③中津方向に戻るかたちで階段を下りて直進します。左手に「SEATTLES BEST COFFEE」を見ながらさらに直進し、「阪急三番街」も通り抜けます。出口天井部には「↑DD HOUSE ↑」という赤い広告看板が出ています。
④通りに出ると、すぐ左角に「がんこ寿司」があり、その前が「DD HOUSE」(新阪急ホテルアネックスの裏側)です。
⑤そのまま通りを「DD HOUSE」に沿って直進し、次の角を左折します。すぐ信号が見えますので、道路をくぐる形で信号を渡り、正面が「フタツカ薬局」です。
⑥その前を、右折すると「ファミリーマート」がありますが、すぐ先にも「ファミリーマート」があります。武田塾・大阪校は、その2つの「ファミリーマート」の間の「イノイ第2ビル」の4階です。ちなみに、同じビルに「Z会」が、あります。
<地下鉄御堂筋線からの場合>
①進行方向中津・新大阪にむかって、先頭から2番目の車両の中程に乗るとすぐ正面が階段です。階段を上り、改札を出てすぐ左を向いてください。
②「ドラック・セガミ」の見えるほうに少し進むと、その右手が⑤出口です。左手に「ヨドバシカメラ」地階出入口があり、横にエスカレーターがありますが、一番右の通路が、わかり易いと思います。
③少し先に進み、階段を上がると「芝田1」交差点です。正面は「ファーストキッチン」オレンジ色の看板です。
④あとは、一本道。「JRA・WINS」、「四谷学院」、「ファミリーマート」がありますが、すぐ先にも「ファミリーマート」があります。武田塾・大阪校は、その2つの「ファミリーマート」の間の「イノイ第2ビル」の4階です。ちなみに、同じビルに「Z会」が、あります。