ブログ:センター試験・化学カリキュラム

荻窪校・

「武田塾チャンネル」の勉強法に関する動画(Youtube)から、
今回は「センター試験・化学基礎カリキュラム」を紹介します。

 

化学のセンター試験対策には、
センター化学専用の参考書をやる必要があります。

(1)初学者向けの参考書は(~3-4ヶ月)、
宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学、無機化学、有機化学

(2)本格的センター化学の勉強(2-3ヶ月)
高校これでわかる化学基礎
高校これでわかる化学
カラフルな教科書のような参考書。
化学基礎の必修整理ノート
化学の必修整理ノート
知識の整理、穴埋め式で用語の暗記。

(3)センタ向けー化学対策は、(~1ヶ月)
短期攻略センター化学

(4)過去問、実践問題集、予想問題パック(~1ヶ月)

全部やると8ヶ月かかるが、
(1)無しだと5ヶ月位で済む。

カリキュラムについて見たい方は下記リンクをクリックして下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=BdBGiV7PXM8

参考書詳細は以下をご覧下さい。
(1)「宇宙一わかりやすい高校化学 理論化学、無機化学、有機化学

https://www.youtube.com/watch?v=L3PpUqE9WW4
(2-1)「高校これでわかる化学基礎
高校これでわかる化学

https://www.youtube.com/watch?v=cLIEN8oZi98
(2-2)「化学基礎の必修整理ノート
化学の必修整理ノート

https://www.youtube.com/watch?v=dzmD8PcnMeo&t=52s
(3)「短期攻略センター化学

https://www.youtube.com/watch?v=lejqlnLcNzE&t=58s

いかがでしたか。
今後も勉強法について紹介していきますね。

もし塾に通うなら・・・
難関大学や国公立大学を目指すあなたは
部活動を引退してからではなく、
早めに予備校・塾へ通うことをおすすめします。
最後の試合・大会まで続けたいなら部活生に理解のある
予備校・塾にしましょう。
私たち武田塾荻窪校は完全個別のため、
部活動のスケジュールを妨げないで特訓の日時を決めることができます。
事前連絡があれば振替することも可能なので、
忙しい部活生をサポートする環境も整っています。

『無料受験相談~進路カウンセリング~』

当校では随時無料の受験相談を行っております。

進路の悩み、志望校選び、正しい勉強法、偏差値を上げる方法、

学校の成績と受験勉強を両立させる方法、など

どんな内容でもお気軽にご相談ください。

無料受験相談は、完全個別で対応いたします。

そのため、ご予約を頂いた方を優先させて頂いております。

ご予約はこちら:

また、ご予約は、お電話、メールでも受け付けております。
【武田塾荻窪校 荻窪の個別指導塾・予備校】
住所:〒167-0043
東京都杉並区上荻1-8-10 みほしのビル7F
TEL:03-6279-9794
Mail:ogikubo@takeda.tv

高校生活を楽しみながら、第一志望の大学にも合格しましょう!
私たち武田塾荻窪校は、そんなあなたを全力で応援します(^_^)