武田塾荻窪校周辺にある杉並学院高等学校の概要・進学実績

荻窪校・

皆さん、こんにちは。

武田塾荻窪校です。

前回から荻窪校周辺にある高校を紹介しています。

今回は第2回として、杉並学院高等学校のご紹介です。

 

杉並学院高等学校 概要

杉並

杉並学院高等学校は、東京都杉並区にある私立の中高一貫の高校です。

高校からの入学も可能です。

もともとは、菊花高等学校という女子高でした。平成12年より現在の呼称に改称されています。

通称は「杉学」。

学科は「特進コース」と「文理コース」に別れ、ほぼ全員が大学受験を前提に学びます。

特に特進コースは、国公立大学や難関私立大学受験のための実力を錬成するためのコースです。

2016年度は8名の国公立大合格者を輩出しました。

GMARCHなど難関私立大学への合格者数も確実に増加中です。

部活動においては、ゴルフ部が団体、個人で全国大会に出場するなどの実績をの残しています。

出身の有名人としては、プロゴルファーの石川遼さん、女優の天海祐希さんがいます。

 

杉並学院高等学校 建学の精神・理念・目標

かつては菊華高校が前身で、2000年に男女共学化してから一気に人気校になりました。

南ヨーロッパの町の色と広場をイメージして新築された校舎は、阿佐ヶ谷南の街の人々が集う場所となるように願ったものです。

その新校舎での学びは、

自立・成楽 -社会に役立つ人であれ-の建学の精神のもと、豊かな人間性・創造性を育むことで、生徒一人ひとりの個性を伸ばし、社会に貢献できる人材の育成を教育理念としています。

・自立ー社会の中ですこやかに生きる自立の心を培う

・創造ー自己の持つ資源、能力を伸ばし、創造性を開発する

・調和ー広い視野と、知、情、意の調和的発達を促す

・健康ー基本的生活習慣を身につけ環境を重視し健康な精神と身体を養う

4つの教育目標に基づいた環境において、多くの生徒が自己実現を果たしています。

 

杉並学院高等学校の難関大学合格者数

多くの生徒が難関大合格の自己実現を果たしている近年の実績を以下にご紹介します。

旧帝大+一工-1名

早慶上理ICU-22名

GMARCH-64名

関関同立-2名

 

杉並学院高等学校の周辺環境

JR中央線高円寺駅・阿佐ヶ谷駅から徒歩8分にある杉並学院高等学校。

それぞれの駅の近くには、知る人ぞ知る、阿佐ヶ谷パールセンター商店街、高円寺純情商店街など地元の方はもちろんのこと、若者たちでにぎわう商店街があります。

また、ライブハウスや古着屋、雑貨屋さんなどさまざまな文化が入り混じった魅力的でオリジナル色のある雰囲気の街周辺。

こんな街周辺にある杉並学院高等学校の生徒たちも個性豊かな生徒が多いのではないでしょうか。

武田塾荻窪校もたった一駅、二駅離れたところにあります。

豊かな人間性・創造性を育みつつ、自己実現へのお手伝いができたらいいなと日々努力をしてます!

そんな荻窪校にご興味のある方、受験相談をご希望の方は、ぜひ荻窪校までお気軽にご連絡下さい。

 

無料受験相談

 

武田塾荻窪校

〒167-0043

東京都杉並区上荻1-8-10

みほしのビル7F

03-6383-5454