武田塾 小田原校・ブログ
-
- 「MARCH」はもう古い?新しい大学郡名称「SMART」って? 「日本初!授業をしない塾 武田塾」 小田原校の井原です。 今回は昨年から少しずつ話題となっている新大学郡「SMART」ついて紹介していきます。 SMARTとは S・・・上智 .. 続きを読む
-
- 学力偏差値って何?どうやって決まる? 計算方法、求め方、上げ方など 小田原駅から徒歩3分、武田塾小田原校の井原です。 武田塾のご紹介はこちら→ここをクリック 今回は、今更聞けない受験知識として、「偏差値」についてお話していきます。 .. 続きを読む
-
- 勉強法といえば武田塾チャンネル 小田原校が選ぶおすすめ動画シリーズ 武田塾チャンネル大好き、武田塾小田原校の井原です。 今回は、武田塾がYouTubeにチャンネルを持ち、勉強法など受験に関する動画を投稿している 「武田塾チャンネル」 の中でも、私のおすす .. 続きを読む
-
- 早稲田大学を紹介! 本キャン,馬場歩き,早稲田祭,ワセメシ 小田原駅から徒歩3分、武田塾小田原校です。 今回は早稲田生の安藤講師に早稲田大学を紹介して頂きました。 大学紹介 ~早稲田大学編~ 早稲田大学とは? 大隈重信が創設したこの早稲田大学には .. 続きを読む
-
- センター試験直前! 対策はどうするべき? 過去問や参考書は? 武田塾小田原校の井原です。 世間はクリスマスムードですが、今日も勉強のお話です。 今回のテーマは「センター試験直前対策」です。 センター試験まで残り1ヶ月を切り、焦っているかたも多いのではないでしょう .. 続きを読む
-
- 桜美林大学 学部やキャンパスのそれぞれの特徴(町田,PFC,四谷) 桜美林大学を紹介! 今回は私が通っている桜美林大学について書いていきたいと思います。 桜美林大学のキャンパスや特徴 まずは桜美林大学のキャンパス .. 続きを読む
-
- 法政大学・多摩キャンパスを紹介!【キャンパス紹介】 法政大学「多摩キャンパス」を紹介! こんにちは! 本日は、「法政大学・多摩キャンパス」について紹介します! 法政大学には、市ヶ谷・小金井・多摩の .. 続きを読む
-
- 大学入学共通テストの変更点・対策方法を武田塾小田原校が解説 武田塾小田原校の井原です。 武田塾のご紹介はこちら→ここをクリック 大学入学共通テストの変更点・対策方法を武田塾小田原校が解説 今回は、現在(2018年度時点)高 .. 続きを読む
-
- 武田塾小田原校で2年間講師として働いて感じたこと|アルバイト 武田塾小田原校で2年間講師として働いて感じたこと|アルバイト こんにちは! 小田原校講師の安藤です。 今日のブログでは 私が武田塾小田原校で講師として 2年間働いて感じたことを中心に .. 続きを読む
-
- 特訓開始7ヶ月、センター試験英語の得点が倍に!? 特訓開始7ヶ月、センター試験英語の得点が倍に? こんにちは! 小田原校講師の安藤です。 本日は私が担当する一人の生徒の紹介をしたいと思います。 努力は報われる &nb .. 続きを読む
-
- 超穴場!?東京工業大学の受験はセンター試験に失敗しても逆転可能? 東京工業大学の受験はセンター試験に失敗しても逆転可能!? こんにちは! 勝間田です。 本日は東京工業大学(以下東工大)を勧めたいと思います。 東工大は国立大学でありながら、その入試形式 .. 続きを読む
-
- 日大と法政どっちに進むべき?~学歴フィルターの観点から~ こんにちは! 小田原駅東口から徒歩3分、武田塾小田原校です! 本日は、「日本大学と法政大学ではどちらに進むべき?」というテーマで 学歴フィルターの観点からお話ししていきたいと思います。 受験生の多くの .. 続きを読む
-
- 昭和薬科大学と薬学部について【キャンパス】【カリキュラム】 武田塾小田原校 講師の山本です。 今回は私が通っている昭和薬科大学と薬学部について書きたいと思います。 最寄り駅は玉川学園前駅と成瀬駅です。 私は玉川学園前から歩いて行っていますが、坂が .. 続きを読む
-
- 大学受験での面接対策について【公募・推薦・AO入試】 皆さん、こんにちは。 講師の草間です。 本日は、面接対策について話させていただきます。 よろしくお願いします。 私は高校3年生の11月下旬に公募推薦を受験しま .. 続きを読む
-
- 小田原市の自習室・自習席特集 【武田塾小田原校の自習室もご紹介】 武田塾小田原校、自習室の利用で成績アップ!? こんにちは。小田原駅東口から徒歩3分、「授業をしない塾」武田塾小田原校です。 今回は自学自習には切っても来れない関係の「自習席・自習席」に関するお話です。 .. 続きを読む
-
- 三島・沼津から東京の大学へ自宅通学できるのか?【大学生活】 こんにちは! 本日は、三島・沼津地区から東京の大学へ自宅通学できるのか? ということについてお話します! 高校生の皆さんは、大学に入学したら 1人暮らししたい!と思ってい .. 続きを読む
-
- 英語で音読をする際の目的と効果、具体的なやり方を武田塾講師が紹介 【英語 勉強法】音読の目的と効果、具体的なやり方を武田塾講師が紹介 こんにちは! 小田原校講師の安藤です。 大学受験界の英語において、 どの予備校、有名講師も実践することを 非常に強く .. 続きを読む
-
- 大学受験の出願書類・出願の準備はしていますか? 早めの準備を! 出願書類・出願の準備はしていますか? こんにちは! いよいよ入試が近づいてきましたね。 本日は、入試の出願向けての 出願書類や出願に関するお話をします! 入学試験を受ける .. 続きを読む
-
- 大学へ行く意味とは・・・【大学を選択する前に必読!】 みなさんこんにちは! 講師の河村です。 ようやく涼しくなったと思ったらまた暖かくなったりと、不規則な天候が続いていますが体調は大丈夫でしょうか? 季節の変わり目は風邪もひきやすいと思いま .. 続きを読む
-
- MARCHで入りやすい穴場の文系学部 キャンパスの場所が影響? 「MARCHで入りやすい文系学部について」 こんにちは! 小田原駅から徒歩3分、武田塾小田原校です。 今回は、MARCHの入りやすい文系学部についてお話します。 大学を決めるうえで、やは .. 続きを読む