こんにちは。「日本初!授業をしない。」武田塾小田原校です。
今回は大学受験をする上で大切な大学選びのために少し手助けとなる一覧を作成致しました。
その一覧とは、「神奈川県内にキャンパスがある私立大学・国立大学・短大」となります。
小田原周辺にお住まいの方ですと、「通学がしやすい神奈川県内の大学」を志望される方も多くいらっしゃいます。
この一覧を活用して、大学選びを考えていただけたらと思います。
各大学名をクリックしていただくと、公式HPを開くことができます。
また、一部の大学は一部の学部を神奈川県内のキャンパスとして設置しているのみとなるため、学部や学科の確認は必ず行ってください。
大学選びの際は、オープンキャンパスなども是非参加してみましょう。
小田原から通いやすい 神奈川県内にある私立大学・国公立大学・短大
国公立大学
国公立大学(50音順) |
神奈川県立保健福祉大学 |
東京工業大学 |
防衛大学 |
横浜国立大学 |
横浜市立大学 |
私立大学
大学院大学
大学院大学(50音順) | |
情報セキュリティ大学院大学 | 総合研究大学院大学 |
短期大学
短期大学(50音順) | ||
和泉短期大学 | 上智大学短期大学部 | 東海大学医療技術短期大学 |
小田原短期大学 | 湘北短期大学 | 横浜女子短期大学 |
神奈川歯科大学短期大学部 | 昭和音楽大学短期大学部 | |
鎌倉女子大学短期大学部 | 聖セシリア女子短期大学 | |
川崎市立看護短期大学 | 洗足こども短期大学 | |
相模女子大学短期大学部 | 鶴見大学短期大学部 |
受験校選びは一人でやらない。他人に任せっきりもNG
いかがでしたか?
神奈川県内にもこれだけ多くの大学が存在します。
ただ、ご覧いただいて分かる通り志望校選びはとても大変です。
こういった多くの大学の中から、特色などを確認し、受験科目・受験方式を考え、併願をどうするか・・・・
など、多くのことを考えなくてはなりません。
塾・予備校がやってくれるはず、学校がやってくれるはず と任せっきりの方はいませんか?
毎年、武田塾小田原校にもそういった「受験校選び」を他人任せにした結果として受験で失敗している方から相談を受けたりもします。
必ず事前の確認を生徒さんだけでなく、保護者様も一緒に行ってください。
第1章 志望校の決め方(全部入りVer.)|武田塾 中森・山火の大学受験の歩き方
↓無料受験相談のお申し込みは↓
この記事を読んだ方が読んでいる記事
E判定から慶應義塾大学法学部に逆転合格!センター文系3科目95%
武田塾で2年目の浪人 国語偏差値41から駒澤大学文学部心理学科合格
【無料受験相談】部活引退後の夏からでも逆転合格は出来ますか?
【日東駒専】共通テストによる2021年度大学入試方式の変更点
【GMARCH】共通テストによる2021年度大学入試方式の変更点
◆武田塾小田原校◆
TEL:0465-22-3911
MAIL:odawara@takeda.tv
住所:神奈川県小田原市栄町2-8-37-3F
アクセス:JR・小田急小田原駅東口より徒歩3分