こんにちは。
武田塾 難波校です。
今回は、武田塾 難波校の周辺の高校の紹介です。
大阪市立西高校について

大阪市立西高校は、大阪市にある公立の総合制高校です。姉妹校はオーストラリアのパークデール・セカンダリー・カレッジ。入学段階で「英語科」「流通経済科」「情報科学科」に分かれます。ただ1年次は各科の生徒が混合したクラス編成、2年次以降は他学科の科目も受講できるなど各学科が連携し合う総合制を取っています。姉妹校とのホームステイのやり取りなど国際交流があります。大学進学の多くは推薦入試ですが一般入試で合格する生徒もいます。英語科からは基本的に全員が進学、流通経済科と情報科学科からは就職する生徒もいます。 部活動においては、 女子テニス部が近畿大会常連、弓道部も実績があります。 吹奏楽部も活発にコンサートに出ています。
大阪市立西高校の設置コースについて
- 英語科
- 英語科には入試に海外帰国生の入学者選抜があり、海外帰国生も受け入れている。(ただし若干名)
- 流通経済科
- 情報科学科
- 教育情報科 ※令和2年新設予定
- 2020年(令和2年)4月1日 - 英語科、流通経済科、情報科学科を募集停止。教育情報科を新設。
- 2022年4月1日- 大阪市立西高等学校、大阪市立扇町総合高等学校、大阪市立南高等学校の三校を一校に統合し、扇町総合高等学校校地に普通科系高校が開校予定。
大阪市立西高校の実績について
平成31年3月 大学 合格先一覧(現役) 学科別
大学名 | 英語 | 流通経済 | 情報科学 | 合 計 |
和歌山大学 | 3 | 3 | ||
大阪市立大学 | 1 | 1 | ||
関西大学 | 2 | 1 | 2 | 5 |
関西学院大学 | 1 | 1 | 2 | |
立命館大学 | 3 | 3 | ||
京都産業大学 | 1 | 3 | 4 | |
近畿大学 | 1 | 1 | 1 | 3 |
甲南大学 | 2 | 1 | 3 | |
龍谷大学 | 4 | 1 | 5 | |
摂南大学 | 2 | 1 | 3 | |
追手門学院大学 | 1 | 2 | 3 | |
桃山学院大学 | 1 | 1 | 2 | |
関西外国語大学 | 12 | 2 | 14 | |
阪南大学 | 8 | 3 | 11 | |
京都外国語大学 | 7 | 1 | 8 | |
大阪成蹊大学 | 2 | 1 | 2 | 5 |
大阪経済法科大学 | 2 | 1 | 1 | 4 |
京都女子大学 | 2 | 2 | ||
武庫川女子大学 | 2 | 2 | ||
大阪経済大学 | 1 | 4 | 2 | 7 |
大阪女学院大学 | 1 | 1 | ||
大阪樟蔭女子大学 | 1 | 1 | ||
大谷大学 | 1 | 1 | ||
同志社女子大学 | 1 | 1 | ||
立命館アジア太平洋大学 | 1 | 1 | ||
大阪商業大学 | 2 | 1 | 3 | |
甲南女子大学 | 2 | 2 | ||
駒澤大学 | 1 | 1 | ||
大阪観光大学 | 1 | 1 | ||
大阪歯科大学 | 1 | 1 | ||
兵庫医療大学 | 1 | 1 | ||
大阪工業大学 | 10 | 10 | ||
大阪電気通信大学 | 4 | 4 | ||
京都精華大学 | 1 | 1 | ||
京都造形芸術大学 | 1 | 1 | ||
神戸芸術工科大学 | 1 | 1 | ||
大阪行岡医療大学 | 1 | 1 | ||
宝塚医療大学 | 1 | 1 | ||
合 計 | 59 | 28 | 36 | 123 |
お知らせ
武田塾では受験生のお悩みを全て解決する相談会、「無料受験相談」を開催しています。
武田塾の無料受験相談では、E判定からの逆転合格を次々と実現してきた経験に基づき、第一志望大学の各志望学部合格への最短の学習ルートを提示しています。いつまでに、どの参考書のどの部分を完璧に習得しなければならないか、最短距離での志望校合格までの勉強方法をご紹介します。
第一志望校合格へ向け、いつまでに、どの参考書のどの部分を、どのような方法によって収得するか。これさえ分かれば、あとは実践あるのみです。気になったあなた、こちらから相談日のご予約が出来ます。武田塾 難波校でお待ちしております!
---------------------------------------------------
〒542-0076
大阪府大阪市中央区難波3-5-11
東亜ビル 402号
13:00~22:00(受付業務時間:日曜日を除く)
13:00~22:00(月曜日~土曜日の自習室開放)
----------------------------------------------------