U.Hさん
(緑岡高等学校)
芝浦工業大学システム理工学部
日本大学 理工学部
に合格!
武田塾に入る前の成績は?
入塾時期:高校卒業後すぐ
当時の成績:センタープレ6割弱
勉強法が確立しておらず、行き当たりばったりの勉強をしていました。
センター数学のみ得意でしたが、結局センター本番でも満足する点数が取れず全落ちして浪人が決定しました。
武田塾に入ったきっかけは?
緑岡高校へ行くバスの車内広告で名前を知りました。
その後武田塾チャンネルを発見し、参考書選びの参考にしていましたが自分には管理してもらうことも必要だと感じて入塾しました。
武田塾チャンネルのURLはこちら → https://www.youtube.com/user/takedajuku
武田塾に入ってから勉強法や成績がどの様に変わりましたか?
基本の大切さが身に染みてわかりました。
先生はどうでしたか?
担当のあゆみ先生にはいろいろな相談を聞いてもらい、メンタルケアをしてもらえました。
おかげで、1年間の浪人生活を病むことなく終えることができました。
武田塾での思い出を教えて下さい。
小論文の初回提出時に、柳田成徳先生に0点をつけられ、ボロクソに言われたことです(笑)
夏のイベントで、中森先生にサインを頂けたことも嬉しかったです。
好きな参考書ランキングベスト3!
第1位:漆原晃の物理基礎・物理(力学編・熱力学編)が面白いほどわかる本
個人的に力学が一番オススメです。
第2位:速読英熟語
センターの文法問題にも役立ちました。
長文ででもたくさん出てきます。
第3位:坂田アキラの化学(無機・有機化学編)の解法が面白いほどわかる本
個人的に語呂合わせが好きなので、金属イオンの沈殿の分野で重宝しました
来年度以降の受験生にメッセージを!!
ただ受け身になっていては、どこにいても成績は伸びないと思います。
大学合格に向けて、自分に必要なことが何か常に考えましょう。あと、浪人生はサボらない方が受かります。
<教務コメント>
合格めでとうございます!
今の自分には何が必要なのかを常に考えていて、講師に「こうやってみたいんですけどどうでしょう?」と自分から意欲的に提案する、
やる気に満ちた姿が印象的でした。
4年間でしっかり勉強して、色々なことを吸収していってほしいと思います。大学生活めいっぱい楽しんでください。
大学に入ったら武田塾でアルバイトしたいとも言ってくれているのでこれからの活躍にも期待します!!
受験勉強お疲れさまでした♪
無料受験相談とは
受験相談では
- あなたのための奇跡の逆転合格カリキュラム
- 1週間で英単語を1000個覚える方法
- 合格までやるべきすべてのこと
などについてお話しさせていただきます
「絶対に志望校に合格したい」という気持ちがあれば、
今の成績や高校のレベルは関係ありません。
「模試でE判定だけど合格できるかな?」
「受験勉強って何から始めれば良いの?」
「勉強してるのに成績が上がらない・・・」
とお悩みなら武田塾の無料受験相談にお越しください。
あなたが志望校に合格できるよう全力でサポートさせていただきます。