皆さんこんにちは。
武田塾箕面校です。
受験を終えた皆さん、本当にお疲れ様でした。
1年という受験期間は、
長いようであっという間だったのではないでしょうか。
結果がどうであれ、
この受験という経験は必ず将来に生きると思います。
ですので、
この受験生活での経験を大切にしてください!
今回合格となった方へ
合格、本当におめでとうございます。
大学に入ってからも、是非とも頑張ってください!
そして、惜しくも不合格となった人へ
落ち込むとは思いますが、
これで人生が決まるわけではありません。
この悔しさをバネに、さらに頑張ってほしいです。
もし既に浪人が決定したという方は、こちらの記事もどうぞ
さて、今回は大学受験で成功する人の共通点
に関して記事を書いていこうと思います。
共通点なんてあるの?
と思う人もいるかと思います。
確かに、
合格した人それぞれに違った勉強方法があると思います。
ですが、
合格のために意識していたことは重なる部分があります!
今回はそれについて書いていきます。
インプットとアウトプットが大事!!
大学受験には、
インプットとアウトプットが大事です
例えば英語に関しては、
・英文を読むために単語や文法を学ぶ(インプット)
・知識が身についたら、英文を読む(アウトプット)
このような繰り返しがとても大切になってきます。
インプットだけでは、実際の試験に対応することは難しいですし、
知識がない状態でアウトプットをしてもあまり意味はありません。
ただし、人によって、
インプットをあまりしていなくてもアウトプット出来る人
インプットを多くしないとあまりアウトプット出来ない人
がいますので、インプットの量は個人によって変わります。
例
シス単だけで英文が読める人
シスタン以外にも速単やDUOを読んで語彙を増やす人
いずれにせよ、
自分に合ったやり方でちゃんとアウトプット出来る
ということが、合格した人の共通点だと考えられます。
皆さんも適切な勉強方法を通じて、
大学合格を目指しましょう!!
でも、
自分にあった勉強法が分からない……
という方もいると思います。
そんな皆様へ。
武田塾では無料でご相談に乗ります!
どんなことでも大丈夫なので、気軽にお越しください!
武田塾箕面校が皆さんの勉強に関するお悩みに無料で乗ります。
・英単語が覚えられない。
・志望校に受かるためにはどう勉強していいかわからない。
・苦手教科をなんとかしたい。
などなど、少しでもお悩みのことがあればお越しください。
入塾しないでも完全無料で教育に長く携わってきた経験を活かしアドバイスさせていただきます!
※武田塾の受験相談は1時間~1時間半のお時間を頂いております。
受験相談に来た方の口コミ
自分の数学の勉強法が間違っていたことに気づいて、正しい勉強法も知ることができた。(高2)
部活と勉強の両立について相談した。具体的にどの参考書をどんなペースで進めていけば志望校に合格できるかまで教えてもらった(高1)
成績が伸びる勉強法を教えてもらって、残りの受験期間のやる気が湧いてきた。(高3)
自習室の設備と解放時間に驚いた。カリキュラムもしっかりしており、1年かけて本気で頑張ろうと思えた。(浪人生)
他にもありがたいことに高い評価を頂いております。受験の悩み、勉強の悩み、普段誰にも相談しにくいことなど、しっかりお話を聞いた上でお答えします!
無料受験相談のお申し込みは、下のボタンからか
初めての方へ「武田塾ってどんな塾なの?」がわかるブログ
②実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<カリキュラム編>
③実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<宿題編>
④実際武田塾って授業をせずに何をしてるの?自学自習サポートの内容に迫る!<確認テスト&個別指導編>
受験お役立ち情報
【大学入学共通テスト】国語・数学の記述問題導入見送り!今やるべきことは?
【私立志望必見】一次試験も個別試験も3科目以下で受けられる国公立大学まとめ
センター試験7割で行ける大学ってどんなのがある?【国公立・文系編】
君の第1歩をサポートする!必須参考書シリーズ!
【必須参考書】英語を始めるならまず揃えるべき良質な参考書4選!
【必須参考書】数学ⅠA・ⅡBでまず揃えるべき良質な参考書4選!
保護者様向け記事
箕面・牧落・池田・石橋に住む高校生のみんなへ
【逆転合格】石橋の塾をお探しの皆さんへ~逆転合格の武田塾箕面校~
勉強法・コラム記事
【苦手克服】英語の苦手な高校生がやりがちな間違った勉強法について
【すぐ使える】英語が苦手!毎日単語帳を開けるようになるコツ3選
【高校2年生・新高校3年生の人たちへ】受験生になったらまず準備すべきこと3選
箕面校の最強講師陣
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第1回】〜阪大の二宮金次郎!?〜
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第2回】〜明るく元気な箕面校の花!〜
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第3回】〜早大・慶應オープン全国1位!?ミスターハイスペック塾講師!〜
武田塾箕面校の講師紹介シリーズ【第4回】!~自学自習で立命館合格!福永先生~
受付時間
【開校時間】13:00~22:00(月~日)
【電話受付】13:00~22:00(月~土)
最寄り駅
阪急電鉄箕面線 箕面駅 徒歩1分
TEL
072-720-7217
FAX
072-720-7217
住所
〒562-0001
大阪府箕面市箕面6-2-5
サンプラザ2号館 304
武田塾箕面校の公式ツイッターもあります