【講師紹介第2弾! 金尾駿先生】理系分野の質問ならば、答えられないことはない!?

小岩校・

こんにちは!

偏差値30台から逆転合格でおなじみの 武田塾小岩校チーフ講師を務めている河津です!

いよいよ冬ですね! かなり冷えてきているので、勉強だけではなく、体調管理にも気をつけてください。 体調管理も受験勉強の一環です。

今日は講師紹介の第2弾ということで、 理系の金尾先生にインタビューを行いました。

 

自己紹介! 金尾駿 東京農工大学 在学

S__395927556

河津:「では、先生の自己紹介をお願いします!」

金尾:「はい、東京農工大学生体医用システム工学科の金尾駿です」

河津:「生体医用システム!?あまり聞きなれないキーワードですね。なぜその学科に進もうと思ったのですか」

金尾:「実は、高校生の時から医学部に進学したかったのですが、二浪した後に、医学部じゃなくても医療機器を製造開発するエンジニアとして医療に携われることがわかって、この学科に志望を変更しました」

河津:「医学部志望だったのですか!初めて知りました。かなり長い期間受験生活を送られたのですね。。。受験期間中はひたすら勉強のみをしていたのですか?」

金尾:「はい。めっちゃしんどかったです(笑)。二浪した後に本当に受験生活がきつくて、山ごもりしました」

河津:「山ごもり!?

金尾:「はい(笑)雪山にこもって、ひたすらスキーをしていました。そこで色々な人から人生観を聞いたり、本を読んだり、スキーをし続けて受験に対するモチベーションが復活して、また改めて受験勉強に臨みました」

河津:「かなり濃い経験をされていますね、、、今度ゆっくり聞かせてください」

金尾:「はい。他にもサッカーも長年続けていたり、大学ではテニスをはじめました」

河津:「そういえばテニスは、関東大会まで進まれたんですよね、、、大学から始めて、、、」

金尾:「そうです」

河津:「スポーツ万能で勉強もできるなんて羨ましいです(なんて人だ、、、)。深堀すればもっと、金尾先生の魅力を見つけられそうではあるのですが、そろそろ本題の方にも入っていきましょうか!」

金尾:「よろしくお願いします(笑)」

金尾先生の受験生時代

河津:「金尾先生は受験生時代、予備校に通っていたんですか?」

金尾:「はい、現役時は、河合塾の医学部進学コースに通っていました。けど、一、二浪は、英語と数学で塾をわけていて、個人指導の塾にいました。三、四浪目で河合塾の医学部進学コースに戻り勉強していました」

河津:「ほぉー、河合塾に戻ったのはどうしてなんですか?」

金尾:「深夜逆転してたので、生活習慣を整えるために戻りました(笑)」

河津:「そのためだけですか?(笑) 授業に惹かれたとかではないんですか?」

金尾:「授業はほとんど聞いていなくて、分からない部分だけは聞いていたのですが、それ以外はずっと参考書を解いていました。参考書を解けない問題がないくらいまで完璧にしていました。全ての参考書を同じようにやっていました。数学だけは、答えを見ないようにして自分で解法がみちびきだせるまで考え抜きました」

河津:「やはり参考書完璧にすると違いますよね、偏差値は伸びたんですか?」

金尾:「現役時代は、冬までサッカー部で活動していて、受験勉強は少ししかできず、偏差値も55くらいでした。けど、三浪くらいから偏差値が65を超え始めて最終的には全部70を超えました。医学部進学コースは50人ほどいたのですが、それでも15番目くらいまでしかいけませんでした。」

河津:「医学部受験は想像を絶します僕にとっては、、、」

講師としての金尾先生

河津:「では、次の質問ですが、なぜ武田塾の講師をになろうと思ったのですか?」

金尾:「自分が知っている受験勉強のノウハウや、成績を伸ばす方法を生徒に伝えたいと思ったからです。長年の受験期間を通じて、成績を伸ばしていくのは本当に難しいのだと実感しました。しかし、勉強をすれば確実に成績を伸ばすことができるというのもわかりました」

河津:「そこでなかなか成果に繋がらずモチベーションが下がることもありますよね。成績はあるところで一気に上がる。講師であれば知っていますが、受験生が自分で気づくことはまずありませんもんね」

S__413016066(成績はあるとこから一気に上がります)

金尾:「そうですね。自分は、それに気が付くことにかなりの時間を使ってしまい、若干後悔しています。他の受験生にはその後悔をして欲しくなくて、講師として仕事をしながら、そのノウハウを伝えたいと強く思うようになり、武田塾の講師になることを決めました」

河津:「とても強い思いがあるのですね。ありがとうございます。現在続けていてその想いは変わりませんか?」

金尾:「はい、完全に伝えることは難しいですが、生徒がどのようなポイントで躓くのかを分かり始めて、的確なアドバイスができるようになってきました。生徒が特訓前に持っていた疑問は全て解消しています

河津:「さすがです、、、。最後に、どんな受験生でも勉強すれば伸びると思いますか?

金尾:「はい、伸びます

河津:「断言されましたね!」

金尾:「断言します! 僕が長年の受験生活でわかったのは、正しいやり方で勉強し、自分に自信がつくまでその勉強をやり続けることです。そうすれば、必ず伸びます。武田塾では、正しい勉強法を教え、その方向性がブレないように受験生を支えています」

河津:「僕も同じ気持ちです。自分の後悔って、他の受験生に繰り返して欲しくないと思いますよね」

河津:「では、以上になります。金尾先生ありがとうございました! これからもよろしくお願いします」

金尾:「ありがとうございます!」

金尾先生、河津先生ありがとうございました

大変興味深いインタビューをありがとうございました。

偏差値70を超えた方法も、一冊の参考書を完璧にやり込むことにあると自分で見つけられた金尾先生は凄いですね。

金尾先生は理系分野で、河津先生は英語分野で小岩校を引っ張っていってくれています。

小岩校ではどんな先生が教えてくれるのか、定期的に講師陣を紹介していきますので、ご期待ください!

 

小岩駅や新小岩駅、江戸川区にお住いの受験生の皆さん!

志望校選びで迷っているのであれば、無料の受験相談にお越しください!

長年の経験をもとに、最適な志望校選びの手助けをさせていただきます!

武田塾は、志望校に受かるため、受験日から逆算して

毎日勉強すべきことを決めていくきめ細やかな予備校です。

無料の受験相談は下のボタンから!

武田塾小岩校
開校時間:13時~21時30分(月~土曜日)

無料受験相談

タグ:, , ,

関連記事

武田塾ってどんな塾? ~新年度、勉強に不安を感じている皆さんへ~

こんにちは! 偏差値30台・E判定からの逆転合格でおなじみ、大学・高校受験・個別指導の武田塾小岩校の森山です。 大学入試も私立、国公立の試験が落ち着き始めましたね。 新たな受験学年となる高校二年生の皆…

最強の勉強法!! なぜ、武田塾の生徒は成績が伸びるのか?

こんにちは! 偏差値30台・E判定からの逆転合格でおなじみ、大学・高校受験・個別指導の武田塾小岩校の森山です。 今回は、武田塾の勉強法でなぜ成績が上がるのかをご説明していきます! 少しだけ専門用語が出…

【東海大浦安S君】理科・社会の軽視は要注意ですか!?

こんにちは! 偏差値30台・E判定からの逆転合格でおなじみ、 大学・高校受験・個別指導の武田塾小岩校坂倉です。 そろそろ1学期の期末テストの期間に入ってくる頃かと思いますが、皆さん受験勉強は順調に進ん…

【城東高校K君】学校と受験勉強の両立が大変!

こんにちは! 偏差値30台・E判定からの逆転合格でおなじみ、 大学・高校受験・個別指導の武田塾小岩校です。   模試が終わって、色々なことを考えたのではないでしょうか? 模試は点数を気にする…