個別指導新誠塾ってどんな塾?塾の評判(口コミ)・実績・特徴など
こんにちは、武田塾伊丹校です。今回は 個別指導新誠塾 についてです。
武田塾伊丹校のある阪急伊丹駅、JR伊丹駅周辺にはたくさんの塾や予備校があります。受験相談で訪ねてくる生徒さんの中には
「〇〇塾ってどうなんですか?」
「△△塾と迷っています」
といったような相談を受けることもあります。今回は伊丹や尼崎にある個別指導新誠塾について書いていきます。
おすすめリンク
伊丹市地域の予備校/塾の情報
伊丹校のトップページに戻る
塾・予備校選び 塾ナビって実際どうなの? 武田塾伊丹校
「高校になってから急に成績が悪くなった」とお悩みの受験相談
産近甲龍の特徴、学費、産近甲龍レベルの参考書
模試、テストの活用法 何故模試やテストをうけるのか
ばれない内職の仕方 現役生必見 帰ってからの時間だけではなりない?!
自学自習の徹底管理 武田塾がどうやって塾生をサポートするのか
個別指導新誠塾のアピールポイント
小学生から高校生まで幅広い年代の生徒を受け入れています。授業スタイルは個別形式で主に1:3や1:1で授業を行っています。口コミでは、多くの人が先生が熱心で親切である、優秀であると書いていました。担任制で、テスト前には取っていない科目の指導も行ってくれるようです。また、コマ当たりの授業時間が少し短い分、良心的な授業料になっています。
【小学生への指導】
一コマの授業時間は40分です。学校の学習よりも先に授業を行い、勉強の楽しさを知っていもらうという理念のもと、先取り学習を行っています。特に、英語の学習に力を注いでいて、ネイティブの発音を聞いて、英語を楽しみながら学習していく「タッチペンの授業」と中学入学時に求められる英語力の基礎を養う「英文法の授業」を行っています。
【中学生・高校生への指導】
一コマの授業時間は80分です。中学生・高校生の学習は、生徒たちそれぞれの苦手に合わせて進んでいくようです。生徒の勉強の進み方によって1:1,1:3やその組み合わせなどの授業体系から自分に合ったものを選択できるようになっています。
個別指導新誠塾の合格実績
中学受験
報徳学園中学校、夙川学院中学校
高校受験
宝塚北高校、関西学院高等部、尼崎稲園高校、川西緑台高校、仁川学院高校、報徳学園高校、西宮高校、国際高校、尼崎小田高校、伊丹高校、宝塚西高校、梅花高校、大阪成蹊女子高校、尼崎北高校、金蘭会高校、伊丹市立伊丹高校、伊丹北高校、百合学院高校、園田学園高校、大阪産業大学附属高校、尼崎市立尼崎高校、大阪商業大学高校、芦屋学園高校、大商学園高校、好文学園女子高校、三田松聖高校、西宮今津高校、大阪高校、宝塚高校、伊丹西高校、武庫荘総合高校、尼崎市立尼崎双星高校、尼崎高校、西宮甲山高校、尼崎西高校、尼崎工業高校、神戸村野工業高校、英真学園高校、川西明峰高校、宝塚東高校
大学受験
近畿大学、武庫川女子大学、甲南女子大学、神戸市外国語大学、関西外国語大学、甲南大学、摂南大学、大阪経済大学、神戸女学院大学、兵庫大学、神戸学院大学、追手門学院大学、神戸常盤大学、姫路大学、園田学園女子大学、神戸松蔭女子学院大学、福山大学、大阪青山大学
個別指導新誠塾の料金体系
1:1は一対一の個別指導、1:2は一対二の個別指導、1:3は一対三の個別指導、1:6は一対六の個別指導を表す。
【小学生】
週1回 | 週2回 | 週3回 | 週4回 | ||
---|---|---|---|---|---|
1:3 | 小1.2 | 3,300 | 5,500 | 7,700 | 9,900 |
小3.4 | 4,400 | 7,700 | 11,000 | 14,300 | |
小5.6 | 5,500 | 8,800 | 12,100 | 15,400 | |
1:2 | 小1.2 | 4,400 | 8,250 | 12,600 | --- |
小3.4 | 5,500 | 9,900 | 14,850 | --- | |
小5.6 | 6,600 | 11,000 | 16,500 | --- | |
1:1 | 小1.2 | 6,050 | 12,100 | 18,150 | 24,200 |
小3.4 | 7,150 | 13,200 | 19,800 | 26,400 | |
小5.6 | 8,250 | 14,300 | 21,450 | 27,500 |
【中学生】
週1回 | 週2 | 週3~5回(無制限) | ||
---|---|---|---|---|
1:6 | 中1 | 6,600 | 12,100 | 15,400 |
中2 | 7,700 | 14,300 | 18,700 | |
中3 | 8,800 | 15,400 | 19,800 | |
1:3 | 中1 | 12,100 | 18,700 | 22,000 |
中2 | 13,200 | 19,800 | 24,200 | |
中3 | 14,300 | 20,900 | 26,400 | |
1:2 | 中1 | 14,300 | 24,200 | 27,500 |
中2 | 15,400 | 25,300 | 29,700 | |
中3 | 16,500 | 26,400 | 31,900 | |
1:1 | 中1 | 16,500 | 27,500 | 30,800 |
中2 | 17,600 | 28,600 | 33,000 | |
中3 | 18,700 | 29,700 | 35,200 |
週3回 | 週4回 | 週5回 | ||
---|---|---|---|---|
1:3 | 中1 | 25,300 | 31,900 | 38,500 |
中2 | 26,400 | 33,000 | 39,600 | |
中3 | 27,500 | 34,100 | 40,700 |
【高校生】
週1回 | 週2 | 週3~5回(無制限) | ||
---|---|---|---|---|
1:6 | 高1 |
11,000 |
17,600 | 24,200 |
高2 | 12,100 | 18,700 | 26,400 | |
高3 | 13,200 | 19,800 | 28,600 | |
1:3 | 高1 | 14,300 | 24,200 | 30,800 |
高2 | 14,850 | 25,300 | 33,000 | |
高3 | 15,400 | 26,400 | 35,200 | |
1:2 | 高1 | 17,600 | 28,600 | 35,200 |
高2 | 18,150 | 29,700 | 37,400 | |
高3 | 18,700 | 30,800 | 39,600 | |
1:1 | 高1 | 18,700 | 30,800 | 37,400 |
高2 | 19,250 | 31,900 | 39,600 | |
高3 | 19,800 | 33,000 | 41,800 |
週3回 | 週4回 | 週5回 | ||
---|---|---|---|---|
1:3 | 高1 | 36,300 | 46,200 | 56,100 |
高2 | 37,400 | 47,300 | 57,200 | |
高3 | 38,500 | 48,400 | 58,300 |
中学生・高校生の週3~5回(無制限)コースは週二回1:3の授業を行い、後の三回は1:6の授業で復習中心に行うというものです。
執筆時(2020/03/11)の情報なので、最新の情報は公式ホームページでも確認してください。
アクセス(教室情報)
兵庫県の尼崎・伊丹・宝塚に現在5校あります。
【尼崎本校】〒660-0803 兵庫県尼崎市長洲本通2丁目1-1
【伊丹中央校】〒664-0851 兵庫県伊丹市中央5丁目4−34
【伊丹野間校】〒664-0873 兵庫県伊丹市野間3丁目4−1
【伊丹南野校】〒664-0865 兵庫県伊丹市南野2丁目9−11-2F 神港ビルヂング
【宝塚校(フランチャイズ)】〒665-0863 兵庫県宝塚市三笠町7−2
塾選びで大切なこと
小学校→中学校→高校とレベルが上がるにつれて「わかる」だけではできなくなってきます。
「わかる」理解した内容を
「やってみる」解きなおしたり、覚えたりを何度も繰り返すことで
「できる」ようになります
「やってみる」「できる」のところをどのようにするかが非常に重要です。
具体的な例をだします。
小学校でやり方が確立されているものが一つあります。
「九九の覚え方」です。
これはどこでもおおよそ同じだと思うのですが、
「何度も音読させる」ではなかったですか?
3の段なら3の段だけを繰り返す。
これでほとんどの人が出来るようになります。
このように「わかる」のところだけじゃなくて
「やってみる」「できる」のところに注目して塾探しをしてみることをおすすめします。
「できる」ようになることがわかればモチベーションも必ず上がります!
伊丹市地域の予備校/塾の情報
伊丹校のトップページに戻る
塾・予備校選び 塾ナビって実際どうなの? 武田塾伊丹校
「高校になってから急に成績が悪くなった」とお悩みの受験相談
産近甲龍の特徴、学費、産近甲龍レベルの参考書
模試、テストの活用法 何故模試やテストをうけるのか
ばれない内職の仕方 現役生必見 帰ってからの時間だけではなりない?!
自学自習の徹底管理 武田塾がどうやって塾生をサポートするのか
武田塾伊丹校 阪急伊丹駅から徒歩1分
兵庫県伊丹市西台1-3-5伊丹駅前サンハイツ2階
TEL:072-770-6320