武田塾枚方校の講師紹介⭐第二弾【安田先生】
こんにちは!合格一直線武田塾枚方校です(*^-^*)
春になってきました!春といえば新生活ですね!
新企画として、武田塾枚方校の講師にいろんなことをインタビューしてみました(=゚ω゚)ノ
初の試みです!わーい!
ということで、早速見ていきましょう!
プロフィール
■名前:安田 実央先生
■指導可能科目:英語・数学(ⅠA・ⅡB・Ⅲ)・物理・化学・センター国語・センター日本史
■出身地:京都府
■趣味:運動、映画鑑賞、テレビゲーム、ショッピング
■好物:トマト、マカロン、カニ、ヤングコーン
武田塾の講師として意識していることは?
生徒さんの立場に立って考えることです。
私自身が武田塾の生徒だったので、講師に「こんなことを言ってほしい」だとか
「こういう風に教えてほしい」だとか、色々思っていたことを実践するよう意識しています。
また、問題集や参考書の正しい使い方、正しい解き進め方をできているのかの確認や改善点、
これからどう進めていくかをハッキリと生徒さんに伝えるように心がけています。
つまらない特訓時間にならないようにも気を付けています!
講師をしていて嬉しかったことは?
担当していた生徒さんの第一志望合格です!
また、受験を終えて武田塾を卒業(?)した担当生徒さんからのお手紙はとても嬉しかったです。
武田塾のココが凄い!
「授業をしない」という点です。
実際、他塾に通っていても映像授業や集団授業で寝てしまったりして
授業時間を無駄にしてしまう生徒さんは少なくないと思います。
私がそうだったんですけど、授業が疲れるんです(笑)
なので、問題演習、理解確認、テストを行い、授業をしないという武田塾のスタイルは私にピッタリでした!
一般的に良いとされる参考書、問題集の正しい使い方を知れるのも凄いところです。
受験生の頃、モチベーションを上げるために行っていたことは?
同じレベルの大学を受ける友達の勉強の進度を常に気にしていました。
そして、友達よりも勉強するようにしていました。
また、行きたい大学のことを調べたりして、行きたい気持ちを増大させたりしていました(笑)
いかがでしたか?
授業が疲れる、というのはとても良く分かります。
筆者も授業中よく集中力が切れて、全然関係ないことを考えていることが多かったです_( _´ω`)_ペショ
武田塾は自分のレベルに合わせて勉強を進めていけるので、ムダがなく効率よく成績を上げることができますね😋✨
そんな安田先生は常に明るく元気なイメージがありますが、特訓となると熱血先生に変身します🔥
特訓では問題に対する解答の根拠を細かく確認していて、宿題の範囲すべてが本当に完璧なのかをチェックされます。
生徒さんからは「唐突に聞かれるから、身構えとかないと危険」という声も(笑)
武田塾愛が感じられる安田先生のインタビューでした(=゚ω゚)ノ
武田塾枚方校では無料受験相談を随時行っています。
合格速報を見て気になった方、他にご質問やご相談がある方はお気軽に武田塾枚方校までご連絡ください。
TEL:072-808-8686
武田塾枚方校HP→こちらをクリック
無料受験相談のお申込み→こちらをクリック