武田塾 博多校・ブログ
-
- 【受験生必見!】☆人気企画☆ 受験相談イベント実施中! おはようございます!こんにちは!こんばんは!博多駅より徒歩3分にある武田塾博多校です! 受験相談イベント実施中♪ コロナウイルスで3月は学校が休みになって、みなさん大変ですね。部活動も中 .. 続きを読む
-
- 【大学受験】新年度に向けてやっておきたいことをご紹介! おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 春休みに入り、これからいよいよ新年度がスタートしますね。ということは...受験の戦いも始まるということです。特に、浪人を決めた人にとって .. 続きを読む
-
- 1日1教科勉強 VS 1日複数教科勉強どっちが良い?【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は「1日1教科の勉強法」と「1日複数教科の勉強法」のどっちが良いのか?についてのご紹介していきます! 高1・2生は1日 .. 続きを読む
-
- 実は、高1と高2は勉強に3つの状況の違いがある⁉【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は、高1と高2でやる勉強の違いや、早めの行動をとるために押さえておくべき3つの状況の違いについてです。 高1と高2でやる勉強法の違い .. 続きを読む
-
- 高1・高2生必見!参考書を1冊完璧にする勉強法【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は、これから受験を迎える高校1・2年生に向けた、参考書を1冊完璧にする勉強法についてご紹介したいと思います。 高校1・高2必見!参考 .. 続きを読む
-
- 高校2年生が今やるべき3つのこと!【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は高校2年生が今やるべきことをご紹介したいと思います。高2生にとっては、残り1ヶ月半で受験学年になるという状態ですよね。   .. 続きを読む
-
- 国公立志望者がやるべき優先順位の付け方【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は国公立志望者がやるべき優先順位の付け方を文理別でご紹介したいと思います。 志望校の科目ごとの配点を確認! 純粋に共通 .. 続きを読む
-
- 受験生になる前にやっておきたい英語の参考書【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は、来年度以降で受験を控えている高1・2年生に向けた、受験生になる前にやっておきたい数学の参考書をご紹介したいと思います。 &nbs .. 続きを読む
-
- 受験生になる前にやっておきたい数学の参考書【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は、来年度以降で受験を控えている高1・2年生に向けた、受験生になる前にやっておきたい数学の参考書をご紹介したいと思います。 &nbs .. 続きを読む
-
- 【必見!!】模試を受ける必要性はある!?【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は、模試を受ける必要性と模試の有効活用の仕方についてお話していきます。 模試って受ける必要ある!? 生徒さんからよく聞 .. 続きを読む
-
- 本番直前に成績が伸びる生徒の特徴【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 本日は、どのような受験生が本番直前に成績が伸びるのかについて、その特徴をご紹介していきたいと思います。 余計な勉強をしない .. 続きを読む
-
- 教育・教員養成・体育・健康科学部の特徴と学べる事! 皆さんこんにちは!こんばんは! 最近めっきりと寒くなってまいりましたが、体調を崩して居たりはしませんか?? 長い受験生活も終盤に差し掛かりましたが、いつも体調万全という訳にはいきませんよね。 少し体調 .. 続きを読む
-
- 高1、2年生必見!苦手な人も多い数学の勉強法を知り得意にしよう! いよいよ今年度の受験期も残りわずかとなりましたね!受験生の皆さんもそうでない人も、体調管理を怠らず目標に向かって頑張ってください! 今回は苦手な人も多いのでは?数学についてお話します。 数学は配点が高 .. 続きを読む
-
- 目指せ中国人クラス!「漢文の解き方」とは【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 今回は地味に苦手意識を抱えている人が多いと思う「漢文」の勉強法をご紹介していきます。漢文は短い時間で成績を上げることのできる科目なので、 .. 続きを読む
-
- 「来年は受験生」高校2年生が今すべきこととは【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! 最近は受験生向けの記事ばかりだったので、今回は高校2年生向けの記事です! センター試験が先日行われて、世の中が受験モード。来年受験を控え .. 続きを読む
-
- 【自習室】博多駅近辺で利用可能な自習スペースをご紹介!! こんにちは! 武田塾博多校です。 武田塾博多校はJR博多駅博多口から徒歩約3分にある大学受験専門の予備校です。 武田塾博多校では現役生や既卒生問わず随時無料受験相談を実施しています。 志望校の決定、選 .. 続きを読む
-
- 「焦らず」私立・二次試験までに何をすべきか【武田塾博多校】 おはようございます!!!こんにちは!!!こんばんは!!!武田塾博多校です!!! 今回は、これから控えている私立入試試験・国公立二次試験に向けて、今何をすべきなのか、大事なことは何かをお伝えしたいと思い .. 続きを読む
-
- 「お疲れ様」センター試験後にするべきこととは【武田塾博多校】 おはようございます!こんにちは!こんばんは!武田塾博多校です! センター試験お疲れさまでした。自分の持てる力すべて出し切れましたでしょうか?? 今回はセンター試験が終わった今、するべきこと・私がすれば .. 続きを読む
-
- 勉強法を知っていれば面白い!日本史の勉強法!教科別勉強法! このところ、寒いだけでなく、新型コロナウイルスもはやっていますね。 受験生の皆さんはもちろん、高校1,2年生も体調管理に意識をもって日々すごしましょう。 WHO=世界保健機関などによると、今回の新型コ .. 続きを読む
-
- センター試験終了後の立ち直りとこれからに向けての切り替え方! 令和2年度のセンター試験が終了しました。 受験生の皆さんお疲れ様です。 来年からは、思考力などをより重視した「大学入学共通テスト」に切り替わります。出題方法はこれまでどおり、マークシート方式が維持され .. 続きを読む