武田塾 五位堂校・ブログ
-
- 勉強の手応えが感じられない!こんなときはどうすれば? 勉強しているけど、手応えが...そんなときは?! こんにちは!武田塾五位堂校です。 皆さんは、勉強していてこんな悩みを感じたことはないでしょうか? 「勉強しているけれど、手応えを感じられ .. 続きを読む
-
- 勉強には復習が大事!武田塾の「4日2日」ペースを身につけよう! 勉強には復習が欠かせない! こんにちは!武田塾五位堂校です。 突然ですが、皆さんは勉強する時、「復習」をしっかり行っているでしょうか? 「復習が大事」「復習をしっかりしろ」 先生や周りの .. 続きを読む
-
- 武田塾オリジナルの参考書が発売!気になる中身をご紹介! 武田塾オリジナル参考書の中身をご紹介! こんにちは!武田塾五位堂校です。 もうご存じの方もいるかもしれませんが、去る3月24日、武田塾オリジナルの参考書が旺文社より2冊発売されました! .. 続きを読む
-
- 勉強を習慣化するために必要なこと!意識しないと続かない! 勉強を習慣化するために必要なこととは!? こんにちは!武田塾五位堂校です。 皆さん、勉強ははかどっているでしょうか? 文科省は学校再開に向けて指針を表明していますが、早ければ来月ぐらいから徐々に学校が .. 続きを読む
-
- シャドーイングの効果と方法!英語の成績UPに繋げよう! シャドーイングの効果は?方法って? こんにちは!武田塾五位堂校です。 突然ですが、皆さんは英語の勉強でシャドーイングをしたことはありますか? 詳しく知らない方のために説明すると、シャドー .. 続きを読む
-
- 浪人する時に気を付けること!!次は失敗しないために! 浪人する時に気を付けることって?! こんにちは!武田塾五位堂校です。 もうすぐ受験学年になるのは、高校2年生だけではないですね。 今年受験したけれど、残念ながら失敗に終わり、もう一年頑張 .. 続きを読む
-
- 共通テスト対策どうすれば良い?参考書は買うべき?! 共通テストの対策どうする?参考書は?! こんにちは!武田塾五位堂校です。 3月もそろそろ後半に差し掛かり、高校2年生の皆さんは、4月からはいよいよ受験学年となりますね。 勉強のやり方はこ .. 続きを読む
-
- 数学の勉強法!大学受験に向けてどう勉強したら良い? 大学受験に向けた数学の勉強法って?! こんにちは!武田塾五位堂校です。 突然ですが、皆さんは数学って得意ですか? 私は受験生時代、一番の苦手科目でした...。 センター試験でも二次試験で .. 続きを読む
-
- 高校入学前にやるべきことって!?早めにスタートを切ろう! 高校入学前にやるべきことまとめました!! 今回のテーマは「中学卒業から高1になるまでの勉強法」です。中学を卒業した子が新高1になるまでの春休みの間にどんな勉強をしたらいいか? そんなに早く始めた方がい .. 続きを読む
-
- 英単語の覚え方!誰でも1日100個覚えられます! 英単語の覚え方教えます! こんにちは!武田塾五位堂校です。 皆さん、学校は休みですが勉強していますか?自分で勉強していると、どうやっていいかわからないと悩むことも増えてきますよね。 そこで、今日はすべ .. 続きを読む
-
- 成績を上げる方法教えます!進学校じゃなくても大丈夫! 半年で成績を上げる方法教えます!! 今回のテーマは「進学校の人はなぜ短期間で成績が上がるのか?」 実際に、全然勉強してなかった子が半年ぐらいでめちゃめちゃ成績を上げて超難関大学に受かったという話があり .. 続きを読む
-
- 英語の勉強優先順位!やることがいっぱいで何から勉強したらいい? 勉強の優先順位教えます!! こんにちは!武田塾五位堂校です。 今回は、武田塾チャンネルに寄せられたお悩みから、こんなテーマを取り上げてみたいと思います。 「勉強の優先順位を教えてください。特に英語がい .. 続きを読む
-
- 【保護者向け】「勉強しろ!」と親が言わない方がいい? 「勉強しろ!」親心で子に接すると反発!うまく勉強に持っていける解決策!! 今回の質問です。 親が子供に勉強しろというのはよくないと聞きますが、どうしても言いたくなってしまいます。やはり言わない方がいい .. 続きを読む
-
- 香芝市・五位堂周辺で塾をお探しの方!近隣の塾紹介まとめました! こんにちは!武田塾五位堂校です。 これまで本ブログでは、香芝市・五位堂周辺の様々な塾・予備校についてご紹介してきました。ひとくちに塾・予備校といっても、それぞれに特徴があり、カリキュラムや料金も変わっ .. 続きを読む
-
- 国公立大学or私立大学!どっちに進学すべきか!? こんにちは!武田塾五位堂校です。 高校2年生の方は春から受験学年になるにあたり、そろそろ自分の進路についてしっかり考えないといけない頃ですね。高1生も早めに進路が決まっていれば、後々焦る .. 続きを読む
-
- 1日どのくらい勉強したら良い?受験生の勉強量目安を教えます! こんにちは!武田塾五位堂校の竹内です。 学校が休校となった影響か、町に子どもや学生らしき人が増えています。家にずっといても退屈ですもんね...(笑) もちろん、その気持ちもよくわかります。しかし、学校 .. 続きを読む
-
- 校舎長おすすめの参考書紹介Part2!!現代文キーワード読解 こんにちは!武田塾五位堂校の竹内です。 先日のブログで『参考書の選び方』についてお伝えしました。(クリックすると記事に飛びます↑) 学校が休みになる。こんな時期だからこそ、自宅 .. 続きを読む
-
- これから受験勉強を始める方必見!!参考書の選び方 こんにちは!武田塾五位堂校の竹内です! コロナウイルスが猛威を振るっていますね。政府が全国の学校に休校を要請したことで、来週から学校が休みになるという人も多いのではないでしょうか。 心配ではありますが .. 続きを読む
-
- 校舎長おすすめの参考書ご紹介!Part1 速読英熟語 校舎長お勧めの参考書ご紹介! こんにちは!武田塾五位堂校 校舎長の竹内です!! 突然ですが、最近の私は出勤前や帰宅後などの空き時間は英語の勉強をしています。 英語は得意科目ですが、毎日勉 .. 続きを読む
-
- 武田塾五位堂校の講師紹介Part2 同志社大学 文系の先生! 五位堂校の講師紹介Part2!! 皆さんこんにちは!武田塾 五位堂校の竹内です! 最近は寒いし、風が強いですね!校舎の前の看板が倒れてしまったり、自宅では洗濯物が飛んでベランダにずり落ちていたりしてい .. 続きを読む