愛知大学経営学部の紹介&合格するための勉強法教えます!!
みなさん、こんにちは!
学力・偏差値を上げる‶正しい勉強方法を教える″予備校・個別指導塾の
武田塾知立校です\(^o^)/
武田塾知立校は、名鉄名古屋本線知立駅から徒歩6分
名鉄三河知立駅から徒歩9分の予備校・個別指導塾となります!
今回は愛知大学経営学部に合格する方法を少しだけ教えちゃいます!
愛大を目指している人や経営学部に興味がある人はもちろん、
大学選びで迷っている人はぜひ参考にして下さい!!
愛知大学の公式HPは こちら から!
経営学部のページは ここから !!
愛知大学経営学部の特徴
愛知大学は名古屋と豊橋にキャンパスがある私立大学で、7学部があります。
経営学部は名古屋駅にほど近いところにキャンパスがあります。
経営学部は経営学科と会計ファイナンス学科の2つの学科があり愛大の人気の学部の1つです。
経営学科は経営学の原理と企業の管理・運営について学ぶ「ビジネス・マネジメントコース」、
生産と消費をつなぐ流通や、市場に対応したマーケティングを学ぶ「流通・マーケティングコース」、
経営学に加えて数理・情報系科目を学ぶ「情報システムコース」、
世界の異なる社会文化で活躍できる企業人を育成するため、英語教育も重視している
「国際ビジネスコース」の4つのコースが2年生から選択できます。
会計ファイナンス学科では、公認会計士・税理士・国税専門官などを目指す人に向けたカリキュラム
編成されている「アカウンティングコース」、
金融と財務について学ぶ「ファイナンスコース」、
会計やファイナンスの知見を軸に企業経営全般を幅広く学ぶ「ビジネスデザインコース」
の3つのコースがあります。
愛知大学経営学部の受験科目、配点は?
パスナビで今年度の愛知大学を見てみると、
参照:https://passnavi.evidus.com/search_univ/3600/campus.html
経営/前期
個別学力試験 3教科(350点満点)
【国語】国語総合・現代文B・古典B(備考参照)(100)
【外国語】コミュ英I・コミュ英II・コミュ英III・英語表現I・英語表現II(150)
《地歴》世B・日B・地理Bから選択(100)
《公民》倫理・政経(100)
《数学》数I・数A・数II・数B(数列・ベクトル)(100)
●選択→地歴・公民・数学から1
備考 国の古文・漢文はどちらか選択。
地理B、「倫理、政治・経済」は2月5日のみ選択可
英語と国語の勉強法
英語は、単語と文法を確認してください。
長文をやらなくてもいいの?と不安になるかもしれませんが、
単語、文法、熟語など基本的なところができないことには読むことができません。
まずは基礎に戻って、語彙は足りているか、文法は他の人に説明ができるくらい
理解しているかを確認して、もしできていなかった場合、参考書を使って
復習してみましょう。おススメの参考書はこちら↓
単語は「システム英単語」
文法は「Next Stage」
熟語は「速読英熟語」
現代文は内容を自分の言葉で説明できるか確認してみましょう。
できない場合は、内容理解が足りていません。内容が理解できていないと、
選択問題も記述問題も曖昧なまま解くことになります。
はじめはゆっくりでいいので、根気よく考えることが大切です。
また、言葉の意味を知らないことにはどのような内容なのか読み取ることができません。
知らない言葉が出てきたら必ず調べて、自分の言葉で意味が言えるようになりましょう。
現代文のおススメの参考書はこちら↓
「ことばはちからダ」
古文は英語と同じで単語と文法をまずやりましょう。
古文単語は英単語より覚えにくいと思うので1日10~20個といった
少ない数でいいので毎日必ずやれる量を決めて進めましょう。
文法もルールをしっかり押さえて参考書1冊どの問題が出されても
答えられるように繰り返し行って下さい。
古文のおススメの参考書はこちら↓
まとめ
今の時期は難しい問題をやるのではなく基礎基本を身につけましょう。
これは勉強だけでなく部活もそうですよね??
体を作ることやルールを理解するといった基本からから始まりますよね!
勉強だってそうです!!
新しい学年に上がる前だからこそ、この時期を大切にしましょう。
難しい問題をやりたいという気持ちも分かりますが
とにかく基礎基本を繰り返し行いましょう!!
勉強内容も一人ひとり変わってきます。
基本はできているので応用的な勉強はどうすればいいか知りたいですよね?
また愛知大学だけでなく他の大学についても知りたいですよね??
勉強法も今回お伝えしたのはほんの一部です。
そこで今、武田塾知立校では、
最短で成績を上げる正しい勉強法を無料でお伝えする
無料受験相談を行っています!
ただの相談会なので、勧誘もないです!!
ほんの1時間で人生が変わるかもしれませんよ!?
この無料受験相談のみで志望校に合格した人も出ています!
予約制となっているので、お早めにご連絡ください!
無料受験相談のお電話はこちらに!!
TEL:0566-91-9275(受付時間:13:30~21:00)
*たくさんのお問合せが来ているので、早め早めにお問合せください!!!
フォームからでも予約できます!
武田塾知立校ってどんな塾??
武田塾知立校は大手予備校や集団授業の塾のように、
授業を提供する塾ではありません!
学力を上げる正しい勉強法を教える塾です!!
勉強ができるようになるまでのステップが見えず、勉強のゴールが見えず、
ただ、やみくもにとりあえず勉強する・・・
そんな方法で大学受験勉強、高校受験勉強を進めて志望校に進学できるでしょうか?
今のままの自分で、志望校する大学、高校の合格して喜んでいる姿を想像できますか?
武田塾知立校は、
1)正しい勉強方法を教える塾です!
2)勉強方法を教えて、あなたの志望大学に逆転合格できるまでの勉強計画をつくります!
3)その勉強計画に基づき、毎週宿題を出して、マンツーマンで徹底個別管理します!
4)毎週の成果は、”確認テスト”でチェックします!高得点がとれるまでやります!
5)絶対早く効率よく逆転合格することを目指します!
6)最短で合格するために、勉強のやり方や参考書の使い方までこだわって教えます!
受験勉強って何から始めたらいいの?
科目ごとの勉強法が良く分からない・・・など、受験には心配事がつきものです。
武田塾知立校では無料の勉強相談を行っております。
学力の上がる正しい勉強法をお教えしますので、
この機会に是非利用してみてください!!
他の予備校・個別指導塾に入塾を考えていらっしゃる高校生、
既卒生(浪人生)の他に中学生の皆さん是非一度、
武田塾知立校まで全て無料の受験相談・勉強相談に来て下さい!
まずは、お電話もしくはお問合せフォームからお気軽にどうぞ!
★お電話はこちら!
武田塾知立校(逆転合格の完全1対1 個別指導塾)
〒472-0036
愛知県知立市堀切3丁目1-2
杉原ビル 1F
電話:0566-91-9275
受付時間:13:30~21:00(日曜休)
★お問い合わせはこちら!